みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 栃木西中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2021年入学
中学校に入って不登校になる子が多い
2022年09月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 1| 制服 5| 学費 -]-
総合評価いいところもあるが学校の中身があまりよくないので直した方がいいと
思うそこを直せばいい学校になると思います
-
いじめの少なさ自殺に追い込まれるようないじめはないが結構明るい子も多いのでいじりは多いと思う。
-
学習環境生徒がわからないなとかと言うとお前らがやる気ないからだよと逆ギレしてくる先生もいて残念
-
部活唯一ここだけは力を入れていていいと思う強い部活もあってスポーツ楽しめる
-
進学実績/学力レベルいい高校に行く人もいるが最近は結構偏差値30~45くらいの学校に行く人が多い
-
施設体育館だけ新しいプールは掃除しても落ちないくらいの汚れが多く床が割れている、校舎の中もトイレ以外はもうボロボロ床が特に汚い
-
治安/アクセスバスや車の通行が結構多いので安全だとはいえない
-
制服現代っぽくていいとおもう
-
おすすめの塾【PR】栃木西中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るい人が多いです結構授業も盛り上がることができる生徒もいて学校があまり好きじゃない人でもいいと思う
入試に関する情報-
志望動機地域の中でいちばん近くてそこが指定校だったからですあたりまえ
投稿者ID:857683
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
・挨拶日本一を掲げてる。
・生徒会はその年によって挨拶運動やってる。
・制服ダサいけど、先生優しいし、生徒もいい人ばっかりだと思う。
【学習環境】
・先生によっては宿題をめっちゃ出してくる人がいる。今の教科担任は数学以外は全く出してこない。
・先生自作のワークシートがある。
・先生によるけど、授業...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
いいところもあるが学校の中身があまりよくないので直した方がいいと
思うそこを直せばいい学校になると思います
【学習環境】
生徒がわからないなとかと言うとお前らがやる気ないからだよと逆ギレしてくる先生もいて残念
【進学実績/学力レベル】
いい高校に行く人もいるが最近は結構偏差値30~45くらい...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
栃木南中学校
(公立・共学)
-
楽しい!良い人や面白い人しかいない!
4
在校生|2020年
栃木東中学校
(公立・共学)
-
先生と保護者の報告をきちんとしてくれます
4
保護者|2012年
大平中学校
(公立・共学)
-
プールが大きく夏は楽しい学校でした
4
保護者|2014年度
皆川中学校
(公立・共学)
-
小中一貫教育の研究を行っている
5
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
栃木県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 栃木西中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細