みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 栃木東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 保護者 / 2012年入学
先生と保護者の報告をきちんとしてくれます
2015年09月投稿
- 4.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 2| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価社会へ出る為の常識、挨拶など厳しく指導して下さいます。団結力や集団行動に必要な教育をしてくださり、どこに出ても恥ずかしくない生徒として指導をして下さいますので、高校受験などに役に立つと思います。
-
いじめの少なさ毎年、不登校児が何人かはいる様ですが、原因はあきらかにされていないので、イジメが原因かは、わからないです。
-
学習環境教科の先生により、ムラがあります。良い先生はとても良いのですが、中には事務的、塾任せの先生もいる様です。
-
部活部活は何かしらに所属は必須。部活の数も少なく、特に強い部というのも無さそうです。
-
進学実績/学力レベル公開されないので、良く分かりませんが、真面目な生徒が多いので、比較的レベルの高い学校に、進学している様です。
-
施設空調設備が整っていても、ほとんど使用している様子がなく、本当に暑い、寒い日のみ数時間使用されているだけみたいです。
-
治安/アクセス自宅からも近く、市内中心部なので、文化会館や図書館等も近くて良いと思います
-
制服女子はジャケット、ベスト、ワイシャツにプリーツスカート、男子は学ランです。昔からデザインが変わってないので、もう時代を感じます。もう少し野暮ったさが抜けるデザインにして欲しいです。
-
先生進路指導は、ほとんど塾任せで、担任が親身になって、進路相談に乗ってくれているという印象は全くありませんでした。
-
おすすめの塾【PR】栃木東中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
志望動機自宅から近かったのと、小学校からのお友達が行く人数も大変多い為
投稿者ID:1424481人中1人が「参考になった」といっています
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の中学校の口コミ
栃木南中学校
(公立・共学)
-
楽しい!良い人や面白い人しかいない!
4
在校生|2020年
栃木西中学校
(公立・共学)
-
明るいし、楽しいし、良い中学校だと思う
5
在校生|2020年
東陽中学校
(公立・共学)
-
今は荒れていないので来てもいいと思います
3
卒業生|2018年
大平中学校
(公立・共学)
-
プールが大きく夏は楽しい学校でした
4
保護者|2014年度
おすすめのコンテンツ
栃木県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 栃木東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細