みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 北中学校 >> 口コミ
北中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 卒業生 / 2017年入学
2024年01月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 1| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生によるさべつなどをなくした方が良い、校内は覚えてないが外はきれいだったはず、生徒はほとんどうるさい
-
校則髪の長さ、ネイル、最近はこれが良い学校もある。私は他の学校を見習ってほしい
-
いじめの少なさいじめはなかったが嫌われてる子はいた。 そのようなこともなくしてほしい
-
学習環境やさしいが、ときにはうざいときもあるそのあたりの改善をしたほうがいい
-
部活大会で優勝した人もいる、実績はあるが生徒が悪態をつくのがよくない
-
進学実績/学力レベル殆どのものが就職進学に成功している同窓会などであったひとは皆かっこよかった
-
施設あきらかに遊具が少なかった記憶がある流石にだめな気がする体育館はぼろい
-
治安/アクセスコンビニ◯スーパー◯なかなかに充実していた今はわからないが、、、
-
制服かなりださい男子はわからないけど女子のは本当にだっっっっさい。
入試に関する情報-
志望動機家から近かったのでそのまま小学校からあがってきたたのしかった
投稿者ID:975258 -
- 保護者 / 2013年度入学
2014年08月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価田舎ののんびりとした環境で、勉強と運動に楽しく過ごす事のできる学校でした。明るく楽しい先生や生徒が多く、充実した学校生活がおくれます。
-
いじめの少なさ教師と生徒の仲がよく、何でも話し合える環境でした。そのせいかいじめもなく、明るい校風でした。
-
進学実績/学力レベルほぼ希望通りの進学先に行くことができました。県下有数の進学校へ行った人や、運動で特待生となった人もいました。
-
施設体育館と武道館があり、部活動で盛んに利用されています。校庭も広くナイター設備もあります。
-
治安/アクセス駅からは遠いので、アクセスはあまりよくないです。バス停はありますが、本数はとにかく少ないです。
-
制服制服は市の指定ですので、ごく普通の制服です。
-
先生どの先生も生徒の為を思い、熱心に指導にあたる先生です。部活動では自ら見本を見せてわかりやすく指導してくれます。
入試に関する情報-
志望動機地域の学校なので、特に動機はない
-
利用した塾/家庭教師ない
-
利用していた参考書/出版書ない
-
どのような入試対策をしていたか参考書等で勉強をした
進路に関する情報-
進学先普通科高校
-
進学先を選んだ理由近くだったから
投稿者ID:438061人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価みんなのんびりとした生徒が多く、明るく楽しい学校生活を送っていたと思います。
-
校則田舎ですので、目立つ生徒がいません。みんなのんびりしていたので、特に高速を意識したことはないです。
-
いじめの少なさ全然いじめを聞いたことないです。みな仲良くしていました。心配ないです。
-
学習環境面接や連絡をこまめにしてくれて、安心して受験にのぞめました。心配事は気軽に相談ができました。
-
部活みんな熱心に活動していました。大会で良い成績を残す生徒もいました。
-
進学実績/学力レベル地域的に公立高が多いのですが、みな希望の高校に進学していました。推薦等の指導も丁寧にしてくれました。
-
施設古いですがきちんと整備されていました。安心して部活動に参加できました。
-
制服地味でした。価格も安くないです。もっと動きやすい制服がいいです。
入試に関する情報-
志望動機公立なので選ぶこともなく、こちらに入学しました。
-
利用した塾/家庭教師アップ
-
利用していた参考書/出版書特に用意しない。
進路に関する情報-
進学先足利南高校
-
進学先を選んだ理由履修科目が選択性なところにひかれました。
投稿者ID:3029981人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この中学では勉強だけでなく、スポーツにも力をいれてました。これから成長していく段階で必要な耐える精神を鍛えてくれます。
-
いじめの少なさいじめはないです。ぎすぎすした感がないからでしょう。雰囲気のよい学校です。
-
学習環境上下関係に緩和で上級生が下級生の勉強を見る光景もありました。
-
部活みんな熱心に打ち込んでます。文化部も運動部も盛んです。県大会で優秀な成績を残す部活もあります。
-
進学実績/学力レベル進路はほぼ高校に進学です。的確な指導で、希望する高校へと導いてくれました。
-
施設古いですが耐震工事等をし、安全にかつ快適に学校生活が送れるよう配慮されてます。
-
治安/アクセス駅からは遠いですが、車社会なので問題ないです。通学路はきちんと整備されてます。
-
制服中学の標準服で問題ないです。着こなしも、悪目立ちする子はなく清楚な着こなしばかりです。
-
先生指導に熱心な先生ばかりです。安心して学校生活を謳歌できます。
入試に関する情報-
志望動機公立で他に学校が無かったため
投稿者ID:1421991人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2016年10月投稿
- 2.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価田舎の学校なのでのんびりした学校だと思います。行事が盛んです。
-
校則あまり厳しいこともなく、普通です。公立なのでどこも同じだと思います。
-
いじめの少なさ実際うちの子はいじめに遭いました。先生が見守ってくれるということでしたが、その後の報告はいっさいありませんでした。
-
学習環境学習が遅れてもフォローが全くありませんでした。「分からなかったら聞きに来い!」とプリントに書いてあってびっくりしました。
-
部活運動部と文化部があります。文化部はあまり先生も熱心ではないような気がします。
-
進学実績/学力レベル市立なのでまあ普通だと思います。進学しない子も毎年1人か2人いるみたいです。
-
施設各教室にエアコンもありますし、ふつうだと思います。校庭も広くて環境はいいと思います。
-
制服戦後から変わらず、ずーっと昔から同じデザインです。かなり酷いと思います。
入試に関する情報-
志望動機学区が決まっているから。
-
利用した塾/家庭教師個別
-
利用していた参考書/出版書塾のテキストのみ
進路に関する情報-
進学先清風高校
-
進学先を選んだ理由そこが1番あっていたから。
投稿者ID:312429 -
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年11月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 1| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価行事に燃える学校でクラスマッチや合唱コンクール、運動会、文化祭などの際は盛り上がります。公立の田舎の学校なので、勉強や部活はいまいちです。
-
いじめの少なさいじめはあります。実際いじめられている子を知っています。どこも同じだと思いますけど。
-
学習環境家の子の場合は全く学習意欲が上がりませんでした。分からなくても置いていかれていました。
-
部活部活動にはあまり力を入れていない感じがします。顧問の先生にもよると思いますが、あまり熱心ではないような気がします。
-
進学実績/学力レベルほとんどの子が市内の県立高校入学を目指しています。私立高校への得待も中にはあります。
-
施設建物やプールは古いです。武道場はあります。耐震工事が終わって、今年からエアコンが入りました。
-
治安/アクセス高速のインターに近いので、ダンプなどが多く危険なところもあります。暗くなると街灯が少ない感じがします。
-
制服昔ながらのものです。何の変哲もない紺の学生服です。登校時のみの着用なのでもったいないです。
-
先生先生は忙しそうでなかなか相談しやすい雰囲気ではありませんでしたが、問題があれば対処はして下さいました。
入試に関する情報-
志望動機公立なのでそこに行くしかないので。
進路に関する情報-
進学先清風高校
-
進学先を選んだ理由そこしか行けなかったから。
投稿者ID:575261人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
栃木県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、北中学校の口コミを表示しています。
「北中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 北中学校 >> 口コミ