みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 河内中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2020年入学
不安でしかない学校です。
2022年12月投稿
- 1.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 2| 学費 -]-
総合評価1部の先生なのですが
挨拶をしても無視されることがあります。
声が小さいせいなのもあると思いますが少しくらい生徒がいるのに気づいて挨拶を返すくらいのことはしてほしいです。 -
校則満足しています。ただもうちょっと校則の内容を具体的に書いてほしいです。女子の髪型の縛る位置や三つ編み等をしていいのか。私は三つ編みをしている人がクラスでいるのですがなんのために髪型を可愛くするのかが分かりません。
-
いじめの少なさ人の悪口を言ってる人がいるとたまに聞きます。
困ってることがあったら先生に言って先生が対処はしてくれます。ただ、いじめる人によって続くとは思います。 -
学習環境とても良い方ではあると思います。
定期テスト前に「河内中勉強会」というのが開かれているそうです。ただ私は言ったことがないのでちゃんと勉強をしているのかが分かりません。 -
部活先輩後輩関係なくみんな仲がよさそうです。
部活によっては春季大会・総体以外の大会もあるらしいです。
テニス部が強いです。県大会の出場数が多いらしいです。 -
進学実績/学力レベル朝早くから学校に来て勉強している人を2人くらい見ます。学力レベルはあたりまえですが人によります。定期テストが返される時に平均点が言われます。私のクラスは結構低いらしいです。
-
施設体育館に家庭であるようなエアコンが数台付いています。授業の体育では使っているところは見たことが無いです。なので冬の体育はすごく寒いです。
-
治安/アクセスセブンやローソンが近いです。
-
制服2021年度から変わりました。胸のポケットのところに校章のマークが付いています。ちょっと恥ずかしいです。制服と一緒にジャージも変わりました。背中のところに「KAWACHIJUNIORHIGHSCHOOL」と書いてあります。そちらも見ていて恥ずかしいです。でも色は紺色になったので汚れがついても目立たないです。
-
おすすめの塾【PR】河内中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか休み時間等うるさい生徒が沢山います。
朝早くに来て勉強をしている生徒を2人くらい見ます。その生徒は偉いと思います。その他の人は朝早く来ても喋っているだけです。
あと少しで私立の受験が始まるのですが授業中もうるさい生徒が多いです。先輩だから後輩のお手本となるような行動をしてほしいです。これでは後輩にも印象が悪くなってしまう気がしてとても不安です。
入試に関する情報-
志望動機通っていた小学校の近くだったので、この中学校にしました。
特に行きたいところも中学校も無かったので。
投稿者ID:8789031人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
以上のとおりでありますが、結論は他の学区からわざわざ通う生徒さんがいるほど、良い学校であると思います。
何より学校が落ち着いております。
【学習環境】
勉強についても、教育に熱心な方から多い印象であり、学校の雰囲気も良いため勉強にも集中出来る環境だと思っています。
先生も熱心な方が多かったです...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
古里中学校
(公立・共学)
-
-
地域と連携している学校。
2
在校生|2023年
鬼怒中学校
(公立・共学)
-
-
だんだん良くなっている学校
4
保護者|2016年
田原中学校
(公立・共学)
-
-
生徒思いではないですね。
1
在校生|2017年
泉が丘中学校
(公立・共学)
-
-
人にもよりますがおすすめしません
1
在校生|2020年
おすすめのコンテンツ
栃木県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 河内中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細