みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 作新学院中等部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
県内からの教育熱心の方が多くよい環境です
2014年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価授業料が高いが、先生も生徒の両親も進学に熱心な方が多く、自分の子供にそれに負けじにがんばっているようである。
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめがあるということは聞いておりません。全体的に平穏無事のようです。
-
学習環境県内からの勉強熱心なこどもがおおいため、競争意識が高まり、自然に相手に負けまいと勉強時間が多くなる
-
部活県内の勉強レベルの高いこどもがおおく進学しており、テストも宿題もおおいため、自然に勉強せざるをえない環境になっている
-
進学実績/学力レベル卒業後は、県内の有名学県立学校に多くの生徒が進学するようである。
-
施設きれいな学校設備で建物も共有スペースもすごしやすい状態にある。みんなが読めるように新聞も充実している。
-
治安/アクセス私ども自宅から近く、通学しやすい。また、ほかの生徒においても、駅からの直線の大通り沿いに位置してして、通学しやすい
-
制服制服が指定で、毎日決まった服で通学しており、余計な服も購入しなくてよい。
-
先生先生がこどもの勉強対応に熱心に応じ、わからない問題に対しても真剣に対応してくれている
入試に関する情報-
志望動機勉強熱心な子供がおおいため
進路に関する情報-
進学先宇都宮女子高校
-
進学先を選んだ理由たまたま県立高校に受かったから
投稿者ID:599991人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
学習環境が整っており、保護者も教育熱心な方が多いです。先生は面倒見がよいが、強制的な指導はありません。アットホームな校風で、あくまでも本人主体で部活や学習などに打ち込めるようになっています。
【学習環境】
学校から配布されるワークブックをこなすことで知識が定着する様です。テストを受ける機会が多く、...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
より良い学習環境を期待して入学しましたが、小学校からの持ち上がりの子も多く、様々な生徒さんがいて、必ずしも良好な環境とはいえません。教員が忙しいこともあり、いじめが野放しになっているので、勉強に集中できる環境とはいえません。
【学習環境】
テストなどは多いですが、とくに学校でモチベーションをあげる...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
幸福の科学学園中学校
(私立・共学)
-
-
全寮制の心を学べる学校
5
保護者|2022年
白鴎大学足利中学校
(私立・共学)
-
-
自分を着飾らずに生活するが吉
4
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
栃木県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 作新学院中等部 >> 口コミ >> 口コミ詳細