みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 若松原中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2018年入学
平均を上回らない学校
2024年03月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価周辺の中学校に比べて進学実績が悪く、生徒の意識も決して高くありません。自主的にがんばれる人、部活動に打ち込みたい人には悪くない環境だと思います。
-
校則年に数回程度頭髪、服装の検査があります。普段の学校生活では指摘されることはほとんどありません。
-
いじめの少なさSNS上でのいじめが散見されました。公になり問題になるケースもありましたが、公になっていない事案も数件ありました。SNSの取り扱いには注意を払う必要があります。
-
学習環境授業は良くも悪くも教科書通りです。定期テストの質が低く、学校指定の問題集からの引用が大半です。
-
部活一部の部活は優秀な成績を残しています。一般的な部活はほとんど存在していると思います。
-
進学実績/学力レベル大半の生徒は近隣の塾に通います。宇都宮南高校への進学者が多く、宇都宮高校、宇都宮女子高校など上位進学校への進学者は極めて少なく例年1人か2人です。
-
施設普通です。校内活動、部活動を行ううえで特に問題はありません。
-
治安/アクセスほとんどの生徒は徒歩または自転車で通学します。
-
制服男子は学ラン、女子はセーラー服でしたが、ブレザーに変わりました。女子はスカートかスラックスです。
入試に関する情報-
志望動機家から一番近く学区外の中学校を受験する人も周囲にいなかったため。
投稿者ID:979791 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
先生方も熱心で明るい人が過半数ですし、生徒も真面目な子が多いと思います。また、先生方と生徒も仲が良く、休み時間に楽しく笑って話している様子が見られます。少し改善してほしい点もありますが、全体的にいいと思います。
【学習環境】
学年によりますが、全体的に学力は普通だと思います。学習強化週間があるので...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
まずいい先生がいない。授業中うるさい人がいるのに全く注意をしない。
しかも、便乗をしてふざけてまったく授業が進まない。しまいには進み具合を
気にし始めてハイペースで進みまったくわからないまま次へ進む。これの繰り返しです。
いじめの相談をしても忘れる先生もいます。
生徒ですがこれも残念でした。さっき言...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
雀宮中学校
(公立・共学)
-
-
PTA活動は年一回ぐらいで楽
4
保護者|2022年
姿川中学校
(公立・共学)
-
-
1学年8クラスある割と大きい中学校
3
卒業生|2019年
南犬飼中学校
(公立・共学)
-
-
賑やかで優しい生徒が多いです。
5
卒業生|2020年
横川中学校
(公立・共学)
-
-
校則見直しラッシュの学校
4
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
栃木県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 若松原中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細