みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 若松原中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
とっても良い学校です!
2019年11月投稿
- 3.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても先生方と生徒全体があかるくとてもいいと思っております
学校行事もさかんでみんなじしゅてきにやっております -
校則とても良い学校です!生徒が明るく挨拶をしております!先生方もちゃんと熱心に学力向上を目指して日々努力しているとおもいます
-
いじめの少なさ学年全体では多分いじめというのはあるんじゃないかなとはおもいます
-
学習環境先生方がちゃんと熱心に勉強に集中出来るように補習などをおこなっていて学習かんきょうは満足しています
-
部活陸上競技部が強くどの部活も各大会で結果をのこしておりとても活気にあふれているとおもいます
-
進学実績/学力レベルまぁまぁにいい学校には行っているとおもいます宇高や小山高専などにも行っている人もおりいいとおもいます
-
施設体育館も広くこうていものびのびと過ごせるようにとても広く作られておりますとても良いです
-
治安/アクセスそんなに事故や事件もおこっておりません
-
制服まぁまぁ普通に満足しています
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るい人がおおくとてもいいとおもいます
入試に関する情報-
志望動機家からとても近いのが理由ですあと制服ももらったのでここのちゅうがっこうにしました
投稿者ID:5842542人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
先生方も熱心で明るい人が過半数ですし、生徒も真面目な子が多いと思います。また、先生方と生徒も仲が良く、休み時間に楽しく笑って話している様子が見られます。少し改善してほしい点もありますが、全体的にいいと思います。
【学習環境】
学年によりますが、全体的に学力は普通だと思います。学習強化週間があるので...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
まずいい先生がいない。授業中うるさい人がいるのに全く注意をしない。
しかも、便乗をしてふざけてまったく授業が進まない。しまいには進み具合を
気にし始めてハイペースで進みまったくわからないまま次へ進む。これの繰り返しです。
いじめの相談をしても忘れる先生もいます。
生徒ですがこれも残念でした。さっき言...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
雀宮中学校
(公立・共学)
-
-
PTA活動は年一回ぐらいで楽
4
保護者|2022年
姿川中学校
(公立・共学)
-
-
1学年8クラスある割と大きい中学校
3
卒業生|2019年
南犬飼中学校
(公立・共学)
-
-
賑やかで優しい生徒が多いです。
5
卒業生|2020年
横川中学校
(公立・共学)
-
-
校則見直しラッシュの学校
4
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
栃木県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 若松原中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細