みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 旭中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2022年入学
先生がひどく、あまりよくない
2024年02月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価生徒は明るく、活発な子が多いです。先生も生徒と仲良くしたり、休み時間に話しかけてくれる先生も居て、一人でも寂しくないと思います。生徒会の活動が活発に行われていて朝に挨拶運動などをしています。
-
校則悪いところが多いです。必要としないような校則であったり、学校生活などでの服装などの決まりが納得いきません。
-
いじめの少なさ特に目立ついじめはありませんが、陰口を言う子が多くいます。最近ではsnsでの誹謗中傷の問題が多いです。
-
学習環境先生に当たりはずれがあります。授業が分かりやすく、理解するまで教えてくれる先生も居れば、小さい字で板書したり、声が小さくて何を言っているのか聞き取れない先生も居ます。
-
部活部活では弓道と剣道が強いです。弓道場、剣道場があり、どちらとも綺麗です。剣道は表彰式の時に毎回表彰されています。その他の部活もいい雰囲気で行っています。
-
進学実績/学力レベル学力の差が多いです。高校に進学するものも居れば、通信制に行くものなどさまざまです。
-
施設施設などは全体的にきれいで安全です。トイレなども洋式で、使いやすい。多目的トイレもあるので誰でも使えます。
-
治安/アクセス悪くはないと思います。駅から10分程で着きます。不審者情報が多いが、先生が巡回など行ってくれる。
-
制服スカートのつりひもが邪魔。つりをしていないと叱られてしまうのでなかなかめんどくさいです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか多国籍の生徒がいます。一クラスに1人はいる塩梅です。アジア系の方が多い。
入試に関する情報-
志望動機近くの学校だったから。受験をしたくなかったので、一番近く、通いやすそうだったから。家が遠い人も自転車登校が禁止されているので、暑い日などは辛いです。
進路に関する情報-
進学先私立高校
投稿者ID:977270
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
また、男子と女子の仲が良く、先生の進路指導や生活指導が行き届いているので、安心して学校に通わせることができます。
【学習環境】
先生方は授業でわからないところがあったら放課後にやりかたを教えてくれたりしてくれた。
【進学実績/学力レベル】
高校への進学率は私の代では高いと聞きました。
【先生】...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
生徒の心を考えてのことをしていない。くだらないルールが多すぎる。なぜ靴は白でないといけないのか。先生の言っていることが低俗すぎる。生徒の安全を考えるならば、どうしてジャケットの見えるところに名前を縫い付けさせるのか。
【学習環境】
外国籍の生徒や学習についていけない生徒など、いろいろな生徒がいる。...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
一条中学校
(公立・共学)
-
施設が良いが過度ないじりが多い
2
卒業生|2019年
陽北中学校
(公立・共学)
-
先生以外は歴史ある素敵な学校
2
在校生|2022年
星が丘中学校
(公立・共学)
-
普通っちゃ普通な学校
3
在校生|2022年
泉が丘中学校
(公立・共学)
-
人にもよりますがおすすめしません
1
在校生|2020年
おすすめのコンテンツ
栃木県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 旭中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細