みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 旭中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 卒業生 / 2018年入学
あまり良くはない学校
2023年08月投稿
- 1.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 1| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 1| 制服 1| 学費 -]-
総合評価全体的に悪い。先生の態度は、上手い人、下手な人に対しての差が激しい。
-
校則髪型に対して無駄に厳しいし下着に関してもうるさい
ウィンドブレーカーなどに対してうるさい -
いじめの少なさ特に目立つことはないが陰口などがある。
SNSなどのトラブル多い -
学習環境例年高校に進学率が高い。テストが近づくと自習室を開いてくれる
-
部活バドミントンが強いと思う。野球部は関東大会に行った。あとの部活はあまり目立っていない
-
進学実績/学力レベル高校進学率は高いが頭が悪い人の方がいい。頭悪い人といい人の差が激しい
-
施設校庭は狭く怪我が多い。図書館は本が沢山ある。技術室が汚くエアコンがついていない
-
治安/アクセス不審者が多い、駅から近い。
-
制服満足していない。リボンかネクタイかは選べない
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか国籍が違う人や障害をもっている人も多々いる。リーダー性がある人など沢山いる
入試に関する情報-
志望動機家のからの近くで通える地域だったから。3つの小学校が集まり
その小学校に通っていたからこの中学校をえらんだ
投稿者ID:9326351人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
また、男子と女子の仲が良く、先生の進路指導や生活指導が行き届いているので、安心して学校に通わせることができます。
【学習環境】
先生方は授業でわからないところがあったら放課後にやりかたを教えてくれたりしてくれた。
【進学実績/学力レベル】
高校への進学率は私の代では高いと聞きました。
【先生】...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
生徒の心を考えてのことをしていない。くだらないルールが多すぎる。なぜ靴は白でないといけないのか。先生の言っていることが低俗すぎる。生徒の安全を考えるならば、どうしてジャケットの見えるところに名前を縫い付けさせるのか。
【学習環境】
外国籍の生徒や学習についていけない生徒など、いろいろな生徒がいる。...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
一条中学校
(公立・共学)
-
施設が良いが過度ないじりが多い
2
卒業生|2019年
陽北中学校
(公立・共学)
-
先生以外は歴史ある素敵な学校
2
在校生|2022年
星が丘中学校
(公立・共学)
-
普通っちゃ普通な学校
3
在校生|2022年
泉が丘中学校
(公立・共学)
-
人にもよりますがおすすめしません
1
在校生|2020年
おすすめのコンテンツ
栃木県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 旭中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細