みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 旭中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2020年入学
普通の公立中学。先生はひどい人が多い。
2022年05月投稿
- 1.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価他の学校から見ると、旭中の生徒はやばいとよく言われているっぽいし、普通に先生が良くない。自分の好き嫌いで態度を変える先生や部活中明らかに様子がおかしい生徒を放おっておいて、熱中症にさせた先生もいる。頭がおかしい。
他にも授業や部活中マスクを外しているくせにマスクをしていない生徒にキレる先生や学校のミスで情報漏洩をして、信用を失っているくせに偉そうにお前らを信用できないとか言ってくる。いい先生もいるのに悪い先生が目立ちすぎるせいで評価が下がる。
-
校則結構緩めの校則 卒業式前とかに髪型などがチェックされるくらい。
ツーブロック等は皆コソコソやっている。 -
いじめの少なさ自分たちの代はなかった。女子の靴べらを取るや、歯ブラシを取るみたいな嫌がらせはあった。
-
学習環境テストの点数が悪い人は補修みたいなのはある。あとは積極的に自分から言ったらしっかり教えてくれる。わかりやすいかは先生による。
-
部活陸上、バド、野球が強い。弓道は去年までは全国3位だったけど、今は弱いらしい
他はまあまあの成績 -
進学実績/学力レベル過去に旭中出身で東大に行った人が二人いる。ほかは私立と公立で丁度半々くらい
で、別に悪くはないと思う。宇高にも毎年何人か行っている
-
施設結構広いしきれいだが、校舎内に葉っぱが結構はいってきて、掃除が大変。
校庭は狭い -
治安/アクセス治安はそんなに良くない。不審者情報も結構来る。 立地は良いかも。
-
制服普通って感じ 夏の制服はダサいので、暑い日はジャージ登校ありなのが嬉しい
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかいろんな国籍の人がいる。なぜかは知らないが、不登校の人もそれなりにはいる。
活発な人が多いです。
入試に関する情報-
志望動機近かったから。中には部活目的で学区外から電車等でくる人もいる。
投稿者ID:8354757人中7人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
また、男子と女子の仲が良く、先生の進路指導や生活指導が行き届いているので、安心して学校に通わせることができます。
【学習環境】
先生方は授業でわからないところがあったら放課後にやりかたを教えてくれたりしてくれた。
【進学実績/学力レベル】
高校への進学率は私の代では高いと聞きました。
【先生】...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
生徒の心を考えてのことをしていない。くだらないルールが多すぎる。なぜ靴は白でないといけないのか。先生の言っていることが低俗すぎる。生徒の安全を考えるならば、どうしてジャケットの見えるところに名前を縫い付けさせるのか。
【学習環境】
外国籍の生徒や学習についていけない生徒など、いろいろな生徒がいる。...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
一条中学校
(公立・共学)
-
施設が良いが過度ないじりが多い
2
卒業生|2019年
陽北中学校
(公立・共学)
-
先生以外は歴史ある素敵な学校
2
在校生|2022年
星が丘中学校
(公立・共学)
-
普通っちゃ普通な学校
3
在校生|2022年
泉が丘中学校
(公立・共学)
-
人にもよりますがおすすめしません
1
在校生|2020年
おすすめのコンテンツ
栃木県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 旭中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細