みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 旭中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2017年入学
立地が良く制服も良い中学校
2019年05月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 -| いじめの少なさ 3| 校則 -| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価公立の中学校なら、全然いい方だと思います、先生方の連携がすごいと思います。学力的に言うと人それぞれだと思いますが、自分のやりたいことを応援してくれる先生方がいます。楽しいです!
-
いじめの少なさいじめといういじめがないです。ただ、部活の学年、性別などで素行の悪い生徒が増えたり、集団になっているところもあれば気にしない子だらけの部活もあります。いじめが起きる可能性は0じゃないし、対応が充分に行われるかもわかりません。ただ部活動によって生徒会活動も熱心な生徒が多かったりと部活動で偏りが出ている気もします。
-
学習環境先生の当たり外れがほんとにひどいですが、基本は良いと思います。
-
施設体育館はとても広く、屋上にプールがあるので立地のせいで盗撮盗難などの心配をする必要も無いです。校舎にも体育館にもエレベーターがあるので特別支援学級の生徒が使っていたりもしています。
ただ、校庭は本当に狭いです200mトラックが精一杯って感じです。 -
制服今の3年生で、長年の制服は終わってしまいますが、新しいデザインは女子がリボン男子がネクタイで、従来の男女共にネクタイの時に比べると包装用リボンのようなデザインで安っぽく見えてしまう気がします。ただブレザー等のデザインは可愛いと思います。
投稿者ID:5147232人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
また、男子と女子の仲が良く、先生の進路指導や生活指導が行き届いているので、安心して学校に通わせることができます。
【学習環境】
先生方は授業でわからないところがあったら放課後にやりかたを教えてくれたりしてくれた。
【進学実績/学力レベル】
高校への進学率は私の代では高いと聞きました。
【先生】...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
生徒の心を考えてのことをしていない。くだらないルールが多すぎる。なぜ靴は白でないといけないのか。先生の言っていることが低俗すぎる。生徒の安全を考えるならば、どうしてジャケットの見えるところに名前を縫い付けさせるのか。
【学習環境】
外国籍の生徒や学習についていけない生徒など、いろいろな生徒がいる。...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
一条中学校
(公立・共学)
-
施設が良いが過度ないじりが多い
2
卒業生|2019年
陽北中学校
(公立・共学)
-
先生以外は歴史ある素敵な学校
2
在校生|2022年
星が丘中学校
(公立・共学)
-
普通っちゃ普通な学校
3
在校生|2022年
泉が丘中学校
(公立・共学)
-
人にもよりますがおすすめしません
1
在校生|2020年
おすすめのコンテンツ
栃木県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 旭中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細