みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 陽西中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2020年入学
平均的で善良な中学校
2022年12月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 2| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価先生や施設、生徒などは良いですが、校則や学力などはあまり良くないです。
つまり至って平均的で、良くも悪くも、古い慣習の残る田舎の中学校といった状態です。
人によって、良い学校と思うか悪い学校と思うかが割れますね。 -
校則頭髪や服装に関する校則は、まあ妥当な厳しさだと言えるでしょう。
しかし、昼休み以降はジャージでいなければいけないという謎ルールや、制服の下にジャージを着なければいけないという一部の決まりによって、とても窮屈になってしまっている印象です。
「ジャージのほうが楽だ。」「冬場は制服の下にジャージあると暖かい。」といった声もありますが、私としては、ないほうが良いルールだと思います。 -
いじめの少なさいじめはほとんどありませんがそれ故に、いじめが起きてしまったときの対応があまり良くないです。
-
学習環境土曜日などに、学校の図書室で自習ができます。また、テスト前には質問教室が設けられますし、対策プリントなども充実しています。
受験対策は、充実しすぎてもはやおせっかいですが(笑)
まあ、お世辞にも成績の良い学校とは言えないので、妥当と言えば妥当ですが。 -
部活各部活動で、様々な賞を受賞しています。特に弓道部は、強豪校と呼ぶにふさわしいでしょう。
また、科学技術部という、ロボットやプログラミングに精通した部活動があり、時代を先取りしているという魅力もあります。(余談ですが、私もこの部活で活動をしていました。)
-
進学実績/学力レベル前述のとおり、お世辞にも成績の良い学校とは言えませんね。
偏差値が低めの高校に行く人も多いですし、意欲がない人もそこそこの数います。
テストによっては、理科がたかが80点なのに偏差値70後半代みたいなことも。
ただ、頭のいい人は飛び抜けて頭がいいので、中間層が少ないだけなのかもしれません。 -
施設体育館は新しくできたばかりで冷暖房も完備しているので、季節問わず快適です。
図書室は、ライトノベルや流行りの本も入荷されています。
トイレも、最近工事が入ったので、場所によってはすごくきれいです。
校庭は、隣が森ということもあり少々ジメッとしていますが、許容範囲だと思います。 -
治安/アクセス校門前は道が狭くて、並んで歩くことはできません。付近の大通りは、宇短附や作新が近いので高校生の自転車でビッシリです。しかもマナーが悪い高校生が多くて...。
また、薄暗い場所が多く、部活の後に帰るのが少々怖いです。 -
制服男子のものも女子のものも、深い緑のブレザーに黄土色のスラックス/スカートというのは、アースカラーでとてもいいかなと思います。
ただ高い割には、前述のジャージの件のせいで着る機会が少ないです。
特に夏服は、熱中症対策の体育着登校のせいで年に十数回ぐらいしか着ないので、お金の無駄って感じがします。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るい人から冷静な人まで、様々な性格の人間がいて、人間関係を育てる力を培うにはベストな環境だと思います。極端に倫理観のない人もいません。
入試に関する情報-
志望動機学区に住んでいたということと、小学校時代の親しい友人の殆どがこの中学校に進学したからです。
投稿者ID:8804442人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
私は大半の先生と仲がいい感じで、
今年は若い先生が多く私以外にも先生と仲のいい生徒は
沢山いると思います。特に保健室の先生はよく生徒の相談に
のってあげてたりしてるのをよく見ます。私自身も保健室の先生とは仲良くしてもらっているので相談にのってもらったり愚痴を聞いてもらったりしてます!他にも支援...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
2.0
【総合評価】
私たち生徒を見下し、威圧的な態度をとる先生が多い。そもそも学校の教員は、「社会に出る」という経験がなく、常に私たち生徒を常に相手としてきた。つまり、教員は自分より社会的地位の低い人しか相手にしたことがなく、君たち生徒(過去の私)には上から目線の態度しか取れない教員も一部いるがそこはしょうがないとわ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
星が丘中学校
(公立・共学)
-
-
普通っちゃ普通な学校
3
在校生|2022年
宝木中学校
(公立・共学)
-
-
個性豊かな人がいっぱいの学校!
3
在校生|2021年
宮の原中学校
(公立・共学)
-
-
過ごしやすく穏やかに過ごせる楽しい
5
卒業生|2020年
一条中学校
(公立・共学)
-
-
施設が良いが過度ないじりが多い
2
卒業生|2019年
旭中学校
(公立・共学)
-
-
教育の質と教師の質が悪い
1
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
栃木県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 陽西中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細