みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 陽西中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
その後の進路は自分次第!
2020年06月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生もやる気がある人やない人どちらもいて、やる気のある先生に当たれば楽しいと思う。勉強面でも、とことん教えてくれる先生もいればそうでない先生もいる。
-
校則前髪が眉毛より下にでていけない、前髪は横に流してはいけない、触角はダメなど、髪型について厳しい。去年から女子はタイツも履いて良いことになったが、体育の時は長ズボンを履くか、半ズボンの時は脱がなくてはいけない…などめんどくさい校則が沢山ある。
-
いじめの少なさあまり見かけない。毎月、いじめアンケートがあり、年に2回生活委員会によるいじめ集会がある。
-
学習環境陽西タイムという時間があるが、はっきり言って無駄。学力向上の為だと言っているがきちんとやっている人は少ない。
-
部活吹奏楽や弓道が強い。吹奏楽は、朝練は自主練と書いてあるが、実際は強制的に朝練をしなければいけない。
-
進学実績/学力レベルクラスの3分の1が近辺の私立の高校に行く。県立高校を受験して落ちる人も結構いる。
-
施設体育館は新しい。屋上にプールがある。校舎は古くて、ヒビが入っているところも見られる。
-
治安/アクセスふつう
-
制服生徒からは不人気。深い緑のブレザーに、何色とも言えないスカート(ズボン)。ワイン色のようなリボン(ネクタイ)。わたしは好きではない。
入試に関する情報-
志望動機家から近く、学区だったから。別に入りたくてはいったわけではない。
進路に関する情報-
進学先私立の高校に行きました
-
進学先を選んだ理由見学した際、良いと思ったため
投稿者ID:6483621人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
私は大半の先生と仲がいい感じで、
今年は若い先生が多く私以外にも先生と仲のいい生徒は
沢山いると思います。特に保健室の先生はよく生徒の相談に
のってあげてたりしてるのをよく見ます。私自身も保健室の先生とは仲良くしてもらっているので相談にのってもらったり愚痴を聞いてもらったりしてます!他にも支援...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
2.0
【総合評価】
私たち生徒を見下し、威圧的な態度をとる先生が多い。そもそも学校の教員は、「社会に出る」という経験がなく、常に私たち生徒を常に相手としてきた。つまり、教員は自分より社会的地位の低い人しか相手にしたことがなく、君たち生徒(過去の私)には上から目線の態度しか取れない教員も一部いるがそこはしょうがないとわ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
星が丘中学校
(公立・共学)
-
-
普通っちゃ普通な学校
3
在校生|2022年
宝木中学校
(公立・共学)
-
-
個性豊かな人がいっぱいの学校!
3
在校生|2021年
宮の原中学校
(公立・共学)
-
-
過ごしやすく穏やかに過ごせる楽しい
5
卒業生|2020年
一条中学校
(公立・共学)
-
-
施設が良いが過度ないじりが多い
2
卒業生|2019年
旭中学校
(公立・共学)
-
-
教育の質と教師の質が悪い
1
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
栃木県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 陽西中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細