みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 姿川中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2009年入学
伸び伸びと学校生活を過ごせた。
2014年12月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自由な校風があったのか、伸び伸びと育ち、性格が悪くなることはなく、伸び伸びと学生生活を送れた。
-
いじめの少なさ全体的に、そのような生徒ができる環境にないので、いじめについては聞いていない。
-
学習環境受験に熱心な学校でないので、もう少し進学に力を入れた方がいいと思う。
-
部活無理なく、毎日続けることができたので、楽しい学校生活だったと思う。
-
進学実績/学力レベル市内では中クラスの成績だと思うので、特に良くもなく悪くもない。
-
施設どこにでもある、一般的な中学校の施設なので、問題もなく可も非もない。
-
治安/アクセスいじめや、嫌がらせはなかったので、それなりの学校の努力かとも思う。
-
制服普通のブレザー制服だったので、特徴もなく良くも悪くもなかった。
-
先生変な先生がいなかったので、3年間文句を言う必要がなかったので良かった。
入試に関する情報-
志望動機地元の中学なので、学区内だから。
進路に関する情報-
進学先県内中堅の普通校に進学して、伸び伸びとした生活を送った。
-
進学先を選んだ理由入れるレベルにあったので。
投稿者ID:705672人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
特に部活に関しては、運動部が強いと思います。文化部もある程度の実績があります またチーム姿中というスローガンもあるので、達成のために生徒も頑張っています。また、先生も面白い先生や、優しい先生が多いので楽しく過ごせます
また、創立記念行事でギネスに挑戦し、見事保持することができました
【学習環境...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
いじめが多いのに対して先生たちは全く動こうとしない。そしていじめがあるのにもかかわらず誰も止めようとしない。いじめ0とか言ってるくせにいじめ0どころかいじめ70%くらいですよ。先生のいじめに対する動きを除けば全然いい学校ですが、いじめに対する考えがあまあますぎる。そして親に対しての話し方(?)なども...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
宮の原中学校
(公立・共学)
-
-
過ごしやすく穏やかに過ごせる楽しい
5
卒業生|2020年
一条中学校
(公立・共学)
-
-
施設が良いが過度ないじりが多い
2
卒業生|2019年
若松原中学校
(公立・共学)
-
-
学習面でも生活面でも頭が悪い
4
在校生|2022年
旭中学校
(公立・共学)
-
-
教育の質と教師の質が悪い
1
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
栃木県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 姿川中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細