みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 城山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
入って、後悔は、ありません。楽しいです。
2020年04月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特には、不満はなくて、充実した3年間をおくれました。設備や、学校行事なども、良く、通って後悔はありません。
-
校則中学生としては、必要性のあるものが、多かったからです。他の中学校と、大きな差は、ないと思います。特殊では、ないです。
-
いじめの少なさ目立ったいじめは、なかったです。ふざける人はいましたが、悪意はなかったと感じました。
-
学習環境先生方は、一生懸命ご指導されていました。エアコンも、令和元年度に、特別教室の理科室や美術室にも、つきました。
-
部活活気や実績のある部活はあります。しかし、人数が少ないので、種類はやや少ないです。
-
進学実績/学力レベル鹿沼高校には、5人受かりました。どうしても、公立中学校だから、ピンからキリまでいます。頭良い人は、すごく良いです。
-
施設エアコンは、校舎には、だいぶついています。体育館にも、数年後につくと、聞きました。校庭は、広いです。これは、先生も、ときどき言います。図書室は、多くの人が利用していました。
-
治安/アクセス治安は、良いです。通学は、どうしても、出身小で変わります。
-
制服僕は、気に入っています。男子は、ブレザーです。ネクタイもしやすいです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか元気な人が多く、仲は良いと感じました。
入試に関する情報-
志望動機地元に住んでいて、城中生に、小学生のときから、憧れがあったからです。
進路に関する情報-
進学先鹿沼高校に、進学しました。大学進学は、したいです
-
進学先を選んだ理由大学進学の実績と学力、学校行事などいろいろです。
投稿者ID:6382792人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の中学校の口コミ
国本中学校
(公立・共学)
-
-
担任(顧問)が態度悪いが
1
在校生|2022年
宝木中学校
(公立・共学)
-
-
個性豊かな人がいっぱいの学校!
3
在校生|2021年
陽西中学校
(公立・共学)
-
-
関わる先生によってだいぶ変わります
2
保護者|2022年
北中学校
(公立・共学)
-
-
校則が鹿沼で1番厳しい中学校
4
卒業生|2020年
東中学校
(公立・共学)
-
-
生徒、職員共に多い学校で安心な公立中
4
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
栃木県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 城山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細