みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 清原中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2021年入学
友だちがいれば楽しい
2024年01月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 4| 学費 -]-
総合評価個性豊かな人がたくさんいます。友達がいたら休み時間などは楽しいです。先生に目をつけられたりします。たまに差別じゃね?と思うときがあります。
-
校則スカート膝下、リボンは第1ボタンが見えないようにする、ブレザーのボタンを開けてあるくのだめ、靴下くるぶしが隠れる長さ、髪の毛は肩についたら縛る、縛る高さは耳より下、前髪は目にかからない程度、触覚禁止(後れ毛も)、巻くのも禁止、体操着の半袖のシャツ出し禁止(部活後出したまま帰ると怒られます)、メイク禁止、ワックスやケープの使用禁止、日焼け止めやハンドクリームなど匂い付き禁止、物の貸し借り禁止、スマホの持ち込み禁止、髪染め禁止、ピアスを開けるのも禁止(スマホや髪染めピアスを開けると生徒指導をくらいます。実際くらって6時くらいまで帰れません)眉毛を整えるの禁止、爪が長いと色々言われます、頭髪検査は年に一回しかありませんが受験生は3回ほど、、まもってるひとは少ないです。
スカートは折ってるとバレて注意されます。先生によって緩かったり厳しかったりします。他の学校に比べてちょっと厳しいです。 -
いじめの少なさとくに目立ったいじめはないですが、揉め事があります。陰口がとても多いです。偏見だけで変な噂を流されたりします。男女で仲いいクラスはあまりないです。不登校の人が多めです。部活動での喧嘩やいじめはあるそうです。
-
学習環境わかりやすい先生とわかりにくい先生で分かれますが授業中わからないと軽く説明してくれたり、プリントを作ってくれます。生徒は頭いい人と頭悪い人で分かれます。テスト前に質問教室があります。
-
部活部活動は県大会、関東大会、全国大会に出てる部活動が多いです。特に弓道部やバレー部、バスケ部、陸上部、吹奏楽部、柔道部は優勝や準優勝していたりします。私はバスケ部に所属していましたが顧問の先生もとても熱心に指導してくださり良い結果を残すができました、部員数が多い中先輩後輩関係なくみんな仲良かったです!!!練習が厳しすぎたり、練習試合や大会が多くて退部してしまう子もいました。他の部活も見てる限りいいかんじです!
-
進学実績/学力レベル先生たちは一緒に進路のことを考えてくれて、対策プリントや個別で教えてくれます。
-
施設北校舎と南校舎で違いますがきれいだと思います。校庭は広いですが今プレハブを校庭に作っていて使える場所が限られました。体育館にクーラーがあり夏は涼しいです。林道があって体育のときや運動部はそこを走ります。チップロードというところがありますが、全然使いません。清原の杜にいけがあります。
-
治安/アクセス結構田舎です。今年度LRTができてそれを利用して通学する生徒も増えました。基本はチャリ通です。隣に清陵高校があり、近くに作新学院があります。治安はまーまーです。問題児多めです^_^
-
制服リボンとネクタイは緑で、スカートは緑とチェック柄が入ってます。ブレザーは深緑です。他の学校に比べたら全然可愛いです!女子はズボンとスカートどちらでも選べます。ネクタイとリボンも!
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか外国の方やハーフ多いです。問題児と真面目の差が激しい。なんだかんだ言って友だちがいれば楽しめます。
入試に関する情報-
志望動機一番近い中学校だったから。小学校のクラブのこの進学先がここだったから
進路に関する情報-
進学先作新高校に進学します
-
進学先を選んだ理由強豪校でバスケを続けるため。他校の友達がこの高校へ進学するため。
投稿者ID:9746631人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
人が多く、とても楽しいです。部活や委員会なども色んなクラスや学年の人と絡めて良い学校だと思います。ただ、人が多いと落し物が見つかりにくいと言う点が少し不便です。ですが、行事に真剣に取り組む先生方も生徒達もとても良い人ばっかりなので星5で良いかなと言う感じです!
【学習環境】
勉強する環境もとても良...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
2.0
【総合評価】
自然に囲まれ、部活をやるにもよい環境である。ただ、学習するにはイマイチである。また、いかにも喧嘩上等な感じな生徒もいるので、生活面においても友達が少ない人にとっては辛いと思う。
【学習環境】
公立というのもあるかもしれないが、真面目に勉強したい人にとってはおすすめできない。
受験シーズンになって...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
陽東中学校
(公立・共学)
-
-
部活動がとても強い陽東中学校!!
3
在校生|2023年
鬼怒中学校
(公立・共学)
-
-
だんだん良くなっている学校
4
保護者|2016年
宇都宮東高等学校附属中学校
(公立・共学)
-
-
楽しく、勉強もきちんとできる
4
在校生|2019年
瑞穂野中学校
(公立・共学)
-
-
太陽の子も居れば曇りの子が出来てしまう
3
保護者|2016年
泉が丘中学校
(公立・共学)
-
-
人にもよりますがおすすめしません
1
在校生|2020年
おすすめのコンテンツ
栃木県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 清原中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細