みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 八千代第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
新校舎が出来上がったばかり!
2015年03月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価まあよく田舎にある普通の中学校。特に是もなく非もない。校舎が新しく建て替えられて、出来上がったばかり。
-
いじめの少なさほとんどいじめ等の話は聞きませんでした。特に問題はなかった
-
学習環境わからないところなどは、教えたり教えてもらったりできる仲間たちや先生がいて、落ち着いてできたと思います。
-
部活楽しく熱心に取り組んでいて、学業と部活のバランスが良いです。
-
進学実績/学力レベル生徒のほとんどが、希望する高校へ進学でき、一部の生徒が私立の高校へ進学しました
-
治安/アクセス田舎ゆえに、細く薄暗い道路が多々有り、帰りが遅い時はやや不安がある
-
制服黒の学ランでした。女子はセーラー服、普通の田舎の感じです。
-
先生ほとんどの先生方が生徒思いで、仲良く時に厳しく楽しく過ごせました
入試に関する情報-
志望動機自分の地域の学校だから
進路に関する情報-
進学先境高校
-
進学先を選んだ理由学業、部活ともに充実していそうだったので。
投稿者ID:973081人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子ども自身が、生活面・学習面において、ノートを通して、毎日担任の先生とのやりとりができるところが、いい。
【学習環境】
しっかりと宿題が出て、最低限の学力はつくように工夫されている。
【進学実績/学力レベル】
通える範囲での進路を選択する方が多いと思われる。実績として、どう評価していいのかわから...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【学習環境】
授業の進行の仕方下手すぎるはなしが頭に入ってこず平均点が低い原因が分かる
【進学実績/学力レベル】
ほとんどが八千代高校や三和高校などに進学していていいとは言えない
【施設】
設備はしっかりしていいと思うだけど夏休みの職員室前の掃除を生徒にやらせる
【治安/アクセス】
近所のおじいちゃん、おば...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東中学校
(公立・共学)
-
-
過ごし安い学校です??
5
保護者|2017年
猿島中学校
(公立・共学)
-
-
穏やかで生徒を大切にすり学校
3
保護者|2018年
下妻中学校
(公立・共学)
-
-
校舎が綺麗で普通です
3
卒業生|2020年
三和中学校
(公立・共学)
-
-
通ったらあんま恵まれないよ
2
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
茨城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 八千代第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細