みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 八千代第一中学校 >> 口コミ
八千代第一中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2023年12月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 1| 制服 2| 学費 -]-
総合評価とにかく楽しい!イベントが楽しく、校舎も綺麗で、先生や生徒のノリがいいです。授業ではタブレットを使う機会がすごく多い。
体育祭では毎年3年生がコスプレをして浅いプールに滑り込むという種目がある。
体育では毎年ダンス発表会があり、1~2年生は小物を 3年生は衣装を着ることができる。
秋桜祭では午前に合唱、午後は先生が歌ったり、希望する生徒は漫才やダンス発表、演奏などができる。最後にバルーンリリースも。
-
校則厳しいけど中学校としては普通。
スカート膝下、眉毛剃り禁止、触覚禁止(皆守ってない)、髪が肩についたら結ぶ、耳より上の位置で結ぶのは禁止、第1ボタンは閉める、コートは禁止ウィンドブレーカーのみなど。その他色々。
学年が上がるにつれて風紀検査が少なくなっていく。 -
いじめの少なさあんまり聞かない。
稀に友達からこういうことがあったんだってー程度には聞く
いじめってよりいじりが目立つ -
学習環境3年生では放課後学習会がたまにある。
2年生では三者面談で3年間のまとめのワークがもらえる -
部活私は詳しくないからよく知らないけどわ強いところは強く、弱いところは弱い。駅伝部とか強いかな?
-
進学実績/学力レベル進路は半分くらいの人が八千代高校に行く。他は境とか妻二とか私立とか。学力レベルは学年による。いい学年はいいし、悪い学年は悪い
-
施設新しく建ってから10年とかそのくらいかな??
非常に綺麗です。
ただ教室が狭くて廊下が広いのが不満。 -
治安/アクセス治安はいい。
アクセスは田舎だから近くに駅なんてない。バス停ぐらいならある -
制服普通のセーラー服に普通の学ラン。
ブレザー派の私にはダサく感じる
入試に関する情報-
志望動機ここが1番近かったから。
あとは同じ小学校のみんなこの中学校だったーとか
投稿者ID:9680401人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2023年10月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 3| 学費 -]-
校則校則がまず気に入らない、訳の分からない校則ばかり学ランを脱いでは行けないとか
-
いじめの少なさいじめは多いです、教師も見て見ぬふりをして過ごしていて雰囲気は最悪です
-
学習環境授業の進行の仕方下手すぎるはなしが頭に入ってこず平均点が低い原因が分かる
-
部活ほとんど県西まけで陸上部もクラブチームがいないと勝てない
バスケ部は強い -
進学実績/学力レベルほとんどが八千代高校や三和高校などに進学していていいとは言えない
-
施設設備はしっかりしていいと思うだけど夏休みの職員室前の掃除を生徒にやらせる
-
治安/アクセス近所のおじいちゃん、おばあちゃんはまいあさかえりも挨拶をしてくれる
-
制服どこの学校とも変わらないような普通の、学生服で何をふまんはなあ
入試に関する情報-
志望動機通える地域のなかで1番近くて通いやすいから通えるところがそこだけだった
投稿者ID:9491191人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2019年入学
2023年06月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 -| 学費 -]-
総合評価学校生活はとてもたのしいと思います行事のときはみんな盛りあがって雰囲気がいいと思いますが一部の体育教師によって楽しくないという人もいました
-
校則くるぶしソックスというのが気に入らないです
そこまできびしくない -
いじめの少なさ少ないですいじめがあるというのは聞いたことがない
いいと思います -
学習環境授業は分かりやすい授業と分かりづらい授業があって覚えるのが大変です
-
部活バスケ部がとても強く陸上部も強いですがほとんどクラブチームに頼ってる感じです
-
進学実績/学力レベル学力はハッキリ言ってとても低いと思います
勉強してる人があんまり居ません -
施設体育館などトイレほ綺麗で設備がいいんですが校庭の景色がそこまで良くない
入試に関する情報-
志望動機その近くにその中学校があったから通える地域で1番近かったから
投稿者ID:9190921人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年03月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校舎がとても綺麗で生活しやすい学校だと思います。けど学年にもよりますが友達関係が良くないと思います。でも先生はいい人達だと思います。生徒次第ですね。
-
校則女子のスカートや髪の縛る位置は結構厳しいと思います。また靴下も男女どっちも厳しいです。セーターの色や袖からはみ出していないかとかもあるのでかなり厳しいと思います。爪や前髪なども厳しいです。
検査の時に厳しくチェックされるのであらかじめ整えた方がいいでしょう。 -
いじめの少なさ中学生なので陰口や仲間はずれや避けてきたりなどは沢山あります、。その時の学年の子達にもよりますが基本性格が良くない人がほとんどだと思います。友達関係は大変だと思います。
クラスで1人になっている人も多くはありませんがいます。友達関係は正直悪いかと。それを見かけても先生はあまりなにも言わないのでそこは良くないと思います。
1度浮くと大変になる感じです。 -
学習環境3年生にはサタスクがあったりと学習はとてもいいと思います。先生も進路の相談に乗ってくれると思います。授業が分かりにくくてスピードが早すぎて生徒がついていけてないことは多々ありますが全体的にはいい思います。
-
部活部活によって多少グループが別れてたりいざこざはありますが基本的部活は強い方です。
先生が厳しいところはありますがちゃんとやれば強くなれる部活がほとんどだと思います。 -
進学実績/学力レベル生徒の希望している高校にほとんどは入れています。先生もわからない所は教えてくれるので勉強に関してはいいと思います。
-
施設校舎が綺麗でトイレとかもとても使いやすいです。エアコンとかは教室にありませんが扇風機があるので夏はなんとかしのげます。
図書館はとても綺麗です。体育館はそこまで広くはありません。校庭はとても広いと思います。体育祭なんかやりやすいです。 -
制服田舎の制服って感じですね。夏服は冬服よりはマシですが個人的にはスカートが長くてダサいのと普通にセーラー服があまり好みではないので好きではないです。気にいる人は気にいるかもしれませんが基本ダサいです。制服ディズニーとかはダサすぎて行く気なくすレベルかと。
入試に関する情報-
志望動機近くにその中学があったから。
進路に関する情報-
進学先下妻の高校か古河の高校などそこらへん。
投稿者ID:5073271人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子ども自身が、生活面・学習面において、ノートを通して、毎日担任の先生とのやりとりができるところが、いい。
-
校則先生が一斉にチェックされる日がありますが、最低限、これだけはというこころを守っていれば、それほど、厳しくはないように思われます。
-
いじめの少なさどこまでがいじめで、本人の感じ方によっては、つらいことをする子もいるかもしれません。
-
学習環境しっかりと宿題が出て、最低限の学力はつくように工夫されている。
-
部活練習熱心で、朝早くから暗くなるまで行われています。土曜日はもちろん、日曜日や祝日も練習や練習試合がある日もあるようで、お休みはあまり期待できないかもしれません。
-
進学実績/学力レベル通える範囲での進路を選択する方が多いと思われる。実績として、どう評価していいのかわからない。
-
施設校舎は、建て替え工事によりとても新しく、きれいです。そのほかの体育館などは、昔のままのようで、不便かもしれません。
-
制服学校指定のところで購入です。制服の下には、いつも半そで短パンの体操服を着ているよう指導されていて、着替えるときに便利なようです。
入試に関する情報-
志望動機通える公立中学校だったから。
-
利用した塾/家庭教師利用していない
-
利用していた参考書/出版書旺文社の参考書
進路に関する情報-
進学先決まっていない
-
進学先を選んだ理由まだだ検討中です。
投稿者ID:3002563人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価まあよく田舎にある普通の中学校。特に是もなく非もない。校舎が新しく建て替えられて、出来上がったばかり。
-
いじめの少なさほとんどいじめ等の話は聞きませんでした。特に問題はなかった
-
学習環境わからないところなどは、教えたり教えてもらったりできる仲間たちや先生がいて、落ち着いてできたと思います。
-
部活楽しく熱心に取り組んでいて、学業と部活のバランスが良いです。
-
進学実績/学力レベル生徒のほとんどが、希望する高校へ進学でき、一部の生徒が私立の高校へ進学しました
-
治安/アクセス田舎ゆえに、細く薄暗い道路が多々有り、帰りが遅い時はやや不安がある
-
制服黒の学ランでした。女子はセーラー服、普通の田舎の感じです。
-
先生ほとんどの先生方が生徒思いで、仲良く時に厳しく楽しく過ごせました
入試に関する情報-
志望動機自分の地域の学校だから
進路に関する情報-
進学先境高校
-
進学先を選んだ理由学業、部活ともに充実していそうだったので。
投稿者ID:973081人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
茨城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、八千代第一中学校の口コミを表示しています。
「八千代第一中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 八千代第一中学校 >> 口コミ