みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 美浦中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
-
- 在校生 / 2019年入学
色んな人がいる充実した学校!
2020年08月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 2| 学費 -]-
総合評価3年間充実した学校生活がおくれると思います。行事は楽しいし校舎は綺麗。何事にも一生懸命に取り組めると思います。結構楽しめるのではないでしょうか。
-
校則そんなに厳しくないです。普通に生活する分には問題ないと思います。ですが、髪などの校則が少し細かいと感じることがあります。学年が上がっていくにつれて緩くなっていくような風習がある気がします。スマホはダメです。
-
いじめの少なさ私はあまり聞いたことはありませんが、主に3つの小学校から来ている子が多いので色んな子がいてクラスや学年にもよると思います。休み時間1人で過ごしている人もいますしグループで固まっている人もいます。陰口などはよく聞きます。
-
学習環境まあまあだと思います。教え合うこともあります。意識が高い人と低い人の差がありグループ活動中に寝ている人もいます。
-
部活もちろん部にもよりますが、郡、県南大会で結果を残す部活は多いと思います。県まで行く部活はあまりいないかな。部が強いと言うよりかは個人が強いというのが正しい気がします。部に入らず、クラブでやっている人は結果を残しています。種類は少ないです。活気は普通だと思います。大会前は朝練もあります。
-
進学実績/学力レベル進学実績はいいところで言うと土浦一高、江戸川取手高校に行く人もいます。多いのは江戸崎総合高校と土浦三高と言った所でしょうか。上位層と下位層では差があります。進路教育は総合の授業でやります。「考えとけよ」とは1年生の頃からよく言われます。
-
施設校舎や体育館は新しくとても綺麗です。清掃も行き届いていると思います。図書館はとても綺麗です。校庭も広いし武道館もあります。充実していると思います。
-
治安/アクセス田舎です。たまに猪や不審者が出ます。通学は基本自転車で、学校は高台にあるので、どこの地域からも坂が多いようです。
-
制服女子はロングスカート(黒)でリボンです。男子は一般的な学ランです。女子はみんなダサくてやだと言っていましたwイオンや近くの衣服店で購入する人が多いです。
-
おすすめの塾【PR】美浦中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかたまに外国の方もいます。3つの小学校から人が集まり個性豊かで色んな人がいるかと思います。
入試に関する情報-
志望動機私の通っている小学校では大多数がここに進学しているからです。エスカレーターで上がってきました。
投稿者ID:6614492人中1人が「参考になった」といっています
-
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の中学校の口コミ
江戸崎中学校
(公立・共学)
-
-
部活ごとの成績が優秀。
3
保護者|2019年
竹来中学校
(公立・共学)
-
-
団結して楽しめる中学3年間だったと思う。
4
卒業生|2014年
霞ヶ浦中学校
(公立・共学)
-
-
まさに、文武両道と言う言葉がピッタリ。
4
保護者|2013年
阿見中学校
(公立・共学)
-
-
生徒の民度が酷すぎる。
2
卒業生|2019年
おすすめのコンテンツ
茨城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 美浦中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細