みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 東海南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2020年入学
普通の公立中学校。理不尽なところもある。
2023年10月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価普通の公立中学校といった感じです。治安もその年によるし学力もその年によります。ただ最近はそこまで悪くないです。
-
校則特に普通の公立高校といった感じですが女子の髪型の校則で三つ編みはOK編み込みはNGといった理由の分からない物があったり、職員室に入るときはウィンブレを脱ぐというめんどくさい物があったりします。
-
いじめの少なさその年にもよりますが平均して普通です。私のときは比較的落ち着いていたので目立ったいじめは聞きませんでした。ですが一部の陰口は少しはありました。
-
学習環境数学などはクラスを分けをして少人数体制を作ったりと少しの工夫は見られますがやはり勉強できる子とできない子の差はあるようにみえます。
-
部活部活動は弓道部や男子卓球部が強かったです。活動に熱を注いでいるように感じたのはサッカー部やバレー部、女子テニス部などです。ホッケー部などのマイナーな部活動があります。
-
進学実績/学力レベル普通の県立学校なので進学はそれぞれの生徒が自分にあったところを受けます。
-
施設図書館は狭いです。体育館は床を張り替えました。校庭は第2グラウンドのような場所もあって広いです。
-
治安/アクセス治安は学年によるようです。私の代は良さげでした。7年くらい前はとても悪かったようです。
-
制服2025年に入学する生徒から制服がブレザーに変更されるようでジェンダー平等に向かった動きができています。
変更になるまでは女子がセーラー服で男子が学ランです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか私の代は優しい人が多めな印象でした。一部の女子や男子には少し怖い人もいますが関わらなければ何もしてこなかったです。
入試に関する情報-
志望動機学区内のため。どの生徒も基本的には学区内のため通っている人たちです。
投稿者ID:947745 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
行事はとても楽しいです。体育祭は種目なども自分たちで案を出して学年の生徒会が決めるという感じです。
合唱祭は、朝昼放課後に合唱の練習したりします。文化祭のようなものなので、文化部の展示会やコンサートだったりがあります。
【学習環境】
先生たちも長期休みの時に分からないところ聞きに来ていいよと仰...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東海中学校
(公立・共学)
-
-
思い出を沢山作れる!
4
在校生|2016年
佐野中学校
(公立・共学)
-
-
独特な先生が多すぎる
3
在校生|2023年
勝田第三中学校
(公立・共学)
-
-
自由な校風で楽しい学校!
3
卒業生|2021年
勝田中等教育学校
(公立・共学)
-
-
勉強が好きな子は入学するべき!
5
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
茨城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 東海南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細