みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 東海南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2015年入学
先生がめんどくさい
2018年01月投稿
- 2.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 4| 先生 2| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生の態度が生徒に対してよろしくない。まぁ、でも、おもしろいかな。宿題も少ないしまぁまぁ楽です。。。
-
校則髪はうるさいです。女子はスカーフも。
-
いじめの少なさ女バスは怖いですね
-
学習環境数学の補充の時間の時、AくんとBくんが話していました。すると、担任が怒りました。「静かにしなさい」と。Aくんは、「解き方がわからなかったので教えてもらってました」といいました。先生は、「そんなのいいからわからないならプリントの裏の答えを見なさい」といいました。そのプリントには解き方は乗っていなく、答えしか乗っていませんでした。しゃべるなというなら、解き方くらい乗せたらいいと思うし、生徒同士での学び合いは学校でも言われています。先生の発言もおかしいと思います。
-
部活まぁほかに比べたらよいかと
-
進学実績/学力レベル先輩は推薦で行く人も結構います。
-
施設図書館、プール、村の体育館、テニスコートが近くにあります。学校には、サッカー場、ホッケー場、野球場、テニスコート、芝生があります。
-
治安/アクセス自転車通学ができるので通学しやすいです。
-
制服女子はセーラー、男子は学ラン。あんまかわいくないかな
-
先生国語の担当が生徒指導の先生なのですが、この前3回分の授業を5分しかやりませんでした。うちのクラスだけお説教みたいなのをされ、生徒がした質問に対して「○○ならどう思う?」などと自分では答えず生徒に質問返ししてくるのが意味不明です。ちゃんと授業を、してほしいです。
投稿者ID:4028112人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
行事はとても楽しいです。体育祭は種目なども自分たちで案を出して学年の生徒会が決めるという感じです。
合唱祭は、朝昼放課後に合唱の練習したりします。文化祭のようなものなので、文化部の展示会やコンサートだったりがあります。
【学習環境】
先生たちも長期休みの時に分からないところ聞きに来ていいよと仰...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東海中学校
(公立・共学)
-
-
思い出を沢山作れる!
4
在校生|2016年
佐野中学校
(公立・共学)
-
-
独特な先生が多すぎる
3
在校生|2023年
勝田第三中学校
(公立・共学)
-
-
自由な校風で楽しい学校!
3
卒業生|2021年
勝田中等教育学校
(公立・共学)
-
-
勉強が好きな子は入学するべき!
5
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
茨城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 東海南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細