みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 小川南中学校 >> 口コミ
小川南中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2021年02月投稿
- 2.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価在籍する先生方次第であると思いますが、先生方の熱意が少ない。熱意のある先生もいないことはないです。先生が異動で代われば、少しは良くなるかもしれません。
-
校則校則は特別厳しいと思われるものはない。校則ではないが、ジャージのチャックを閉めろと言われるらしい。夏場は暑いらしい。
-
いじめの少なさ特にひどい訳ではないが、まれにSNSでの中傷投稿があるようです。
嫌がらせがあり、先生に相談しても、通りいっぺんの調査しかせず、「わかりませんでした」と報告される。 -
学習環境学習面で学校に期待出来ることはありません。無駄な宿題を出されるので、受験勉強の妨げになる場合もあります。学習面でも、様々なレベルの生徒がいるため、指導するのも大変だと思いますが、もう少し何か出来るのではと思います。
-
部活部活の種類は少ないですが、それでもそれぞれの運動部の人数は多くありません。最近は運動部以外に入る子供が多い。特に強い部活もないのは、指導力のある先生に恵まれないからだろう。成績を残したい生徒には気の毒です。
-
進学実績/学力レベル学力レベルは、良いとは言えません。上位を伸ばす指導はしないので仕方ないと思います。
-
施設元県立高校の施設なので、施設は立派です。駐車場も広く、便利です。
-
治安/アクセス治安は普通だと思いますが、たまに不審者情報があります。アクセスという意味では、生徒は徒歩、自転車、送迎で登校しています。
-
制服今時という制服ではないですが、中学生らしい清潔感ある制服だと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか素直な生徒が多いように感じます。フットボールアカデミーに所属する生徒が通っているので、県外からの生徒も来ています。
入試に関する情報-
志望動機地域内にあったためなので、選んだというわけではない。強いていうなら、中学生の時に地元の友人と過ごす事を優先したため。
投稿者ID:7222261人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価先生の指導も熱心な方だし
生徒達の雰囲気もよく
施設や設備も申し分ない
通わせてよかった
ただ、ひとつ言わせてもらうとしたら
部活の種類が少ない -
校則中学生らしい規則になっている
髪は肩より長い子は黒系のゴムで下に束ねる
前髪を長くしない
スカート丈を短くしない -
いじめの少なさいじめに関する調査を定期的に実施している
見かけたことはない。 -
学習環境広いうえに綺麗にたもたれている
廊下のガラス面が多いので陽射しが差し込み
気持ちがよい -
部活どの部活も目標に向かって一生懸命頑張っている
県の規定に従い平日一日と土日の一日は
大会などない限り休みを設けている -
進学実績/学力レベル実績は学年によりまちまちであると思う。
良い生徒と悪い生徒の差がかなりあると思う。 -
施設旧高校の校舎というだけあって
施設は整っていると思う。
校庭や駐車場も広いので体育祭は車を乗り入れることができるので便利 -
治安/アクセス治安は悪くないと思うが
たまに不審者情報が入ることもある -
制服女子のセーラー服は可愛い
男子は一般的なもの
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか真面目な生徒が多い
入試に関する情報-
志望動機公立なので
自宅から一番近い
自転車で通える
送迎するとしても楽。
投稿者ID:5851821人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2023年11月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 1| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価設備が良いくらい。石岡小美玉ら辺は治安が悪いし学力も低いので真面目な子に育てたい人は私立中学校にいくのをおすすめします
-
校則すごく厳しい。ツーブロ禁止などはもう無くしてもいいと思う。あ
-
いじめの少なさみんな仲良くやっていると思う。でも不登校が多かった印象がある。
-
学習環境その高校は受からないと言われて私立を勧められる。補習などはない
-
部活全国レベルの部活は一つもない。市内の中学校に全国レベルの部活の中学校があるのでそこに行ってしまう。フットボールアカデミーはいい成績を残してると思う。
-
進学実績/学力レベル学力はひどい。水戸一高や土浦一高にいけるのは年に1人くらいでほとんどが底辺高にいくか就職してる
-
施設元県立高校なので設備はいい。体育館は二階建てのようになっていて一階には卓球場、柔道場、剣道場がある
-
治安/アクセスバイクがいつも近辺に通っておりうるさい。夜は警察などがよくいて不審者情報もよく出ており治安は悪い。
-
制服男子の制服は普通の学ラン。女子はセーラー服で色合いがダサい。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか問題児が多い。学力が足りず高校に進学できない人や問題を起こす生徒が多い。
入試に関する情報-
志望動機近くの中学校だったから。近くにあったから。近くにあったから。
投稿者ID:962750 -
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価部活動は、活発に行われていました。指導方針に関しては先生によりけりでした。
-
校則他校に比べると厳しいように思います。例えば、髪型に関しては厳しいように思いました。
-
いじめの少なさ目立ったいじめはありませんが、不登校の子が多かった気がさしました。
-
学習環境分からないところがあれば、友達同士で教えあったりしていました。
-
部活部活の数は少ないが、充実していました。ほとんどの生徒が部活に所属していました。
-
進学実績/学力レベル偏差値の高い高校の合格者はあまりいませんでしたが、特色選抜での合格者は多かったです。
-
施設グランドには、新しいトイレが設置してあり、清潔です。体育館は新しくキレイです。
-
制服女子はセーラー服で、男子は学ランです。特に、女子のセーラー服は最近見ないですね。
入試に関する情報-
志望動機学区内だったから。距離は遠いが私の母校でした。
-
利用した塾/家庭教師個別教室
-
利用していた参考書/出版書ありません。
進路に関する情報-
進学先中央高校
-
進学先を選んだ理由中央高校のサッカー部に入りたかった為。スポーツ科に入りたかった為。
投稿者ID:3010601人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 1| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校則が厳しいかなあ?
傘の色等は決める必要はない気がする
公立なので受験とかはないので地域性がある。
-
校則厳しいかと思います。
記入されてない暗黙のものがある気がします。 -
いじめの少なさいじめはないきがします。
人数もそんなに多くないのでみんな仲良い。 -
学習環境夏休みとかに補習があったりします。
公立なので私立みたいに受験対策がなされてはいません。 -
部活どの部活も頑張ってやっています。
ある程度の成績はあるかもしれません -
進学実績/学力レベル先生たちが親身にやってくれる。
願書とかも相談にのってくれます。 -
施設古い校舎です。
公立そのものです。
校庭は広いかもしれません -
制服一般的な女の子はセーラー服、男の子は学ランです。
登下校の時は反射たすきがけをします。
投稿者ID:2397571人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
茨城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、小川南中学校の口コミを表示しています。
「小川南中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 小川南中学校 >> 口コミ