みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 下稲吉中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2013年入学
部活動にがんばっていていい学校でした
2015年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価部活動が充実していて、早朝練習からいろいろな活動に一生懸命取り組んでいるところが良いと思います。
-
いじめの少なさいじめについてはないというのが嘘になると思います。大切なのはどう対処するかでしょう。
-
学習環境通常友だち同士で集まって勉強するという行為はほとんどが、勉強になりませんが、仲良く教え合っている姿を見ました。
-
部活県大会や関東大会まで進む部活もあり、充実していると思います、
-
進学実績/学力レベル兄たちも本校で学び進学していますが、志望する大学に進学し、充実した学校生活を送っています。
-
施設大分古くなってきていますが、耐震設備も付加し、信頼のできる環境を作っていると思います。
-
治安/アクセス住宅街の一画にあり、通学するには危険もなく安心して通える場所にあると思います。
-
制服学ランは中学校の定番でしょう。避難する理由がありません。
-
先生部活動は手当が安いにもかかわらず、休日まで実施していただき、熱心に指導してくれたことに感謝しています。
入試に関する情報-
志望動機地元の中学校なので選択の余地はない
進路に関する情報-
進学先土浦二高
-
進学先を選んだ理由立地条件、施設環境、進学率
投稿者ID:1412612人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
やはり、勉強のほうもよりレベルの高い進学校にも進んでおり、部活動も県大会へ行くなど活発で盛んだと思います。
【学習環境】
先生たちのフォローもしっかりしていて勉強に対する姿勢がよいと思います
【進学実績/学力レベル】
毎年、土浦一高に何人も行っているので、そのほかの進学校にも何人も行っているため...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
指導方針ははっきりしていて、勉強や部活動に取り組める環境がある。施設も足りないものはなく学生生活が送れる。
【学習環境】
テスト前になると、友達と勉強している。お互いに教え合うことでアップしていける環境がある
【進学実績/学力レベル】
3年生になれば進路の話もでるが、もう少し早めの対策をとっ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
土浦第五中学校
(公立・共学)
-
-
個性豊かで自然豊かな学校
4
保護者|2022年
都和中学校
(公立・共学)
-
-
一般的な市立中学校。
3
在校生|2019年
土浦第二中学校
(公立・共学)
-
-
気になってる人は二中の今を調べるといいよ
4
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
茨城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 下稲吉中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細