みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2020年入学
ごく普通の学校。良くも悪くもない
2022年02月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価ジャージが薄過ぎて冬寒い。そして、テストがすごく多い。疲れる。
新日課が始まり、午後の時間割が大きく変わって、それについていけない人が何人かいる。 -
校則校則は、しっかりしていて良いと思う。でも、この前親から学校に「スマホを持っていってはいいが一切使ってはいけない。」と聞いたが、今先生に聞くとダメと言っていて意味わかんなくなった。
-
いじめの少なさ私が7年の頃いじめ多くて、先生が注意してもみんな全然直んない。今でも多数な人からいじめを受けている。
-
学習環境テスト前などに、学習相談があって良いと思う。あと、先生がわからない問題を優しく教えてる。
-
部活もう少し、部活が多くてもいいのではないかと思った。文化部が2つしかないのでもっと増やしたほうがいいと思う。
-
進学実績/学力レベルテスト後に先生から平均点を聞くと、いつも低いと思った。1位とビリの点数の差が、激しいのでは無いかと思う。
-
施設校庭、体育館は広くて運動しやすい。
図書室は、本の種類が多いと思った。本が好きな人には、とても満足できるのではないかと思った。 -
治安/アクセス近くに、駅がある。歩いて3分くらいだと思う。あと、登校時に通ってくる道も安全でいいと思う。
-
制服女子のスカート、もう少し膝丈が短くていいと思った。男子は特に気になる点はない。
入試に関する情報-
志望動機通っていた小学校で、一中と決まっていた。自分で決めたわけではない。
進路に関する情報-
進学先保育士目指している。
-
進学先を選んだ理由保育園の頃に大好きな先生がいて、その先生みたいに私もなりたいと思ったから。
投稿者ID:810895 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
4.0
【総合評価】
普通でいじめは少ない学校です。
制服はまぁまぁ可愛いと思います。
しかし、ストーブやエアコンは必要最低限以外つけてくれません
【学習環境】
友達同士でよく勉強のお話をしてます。しかし、クラスに数名は空気をぶち壊すうるさい人もいます
【進学実績/学力レベル】
あまりよくわかりませんが、水戸...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
先生の対応の差がある。
【学習環境】
去年から教室にクーラーが設置されて、夏にも快適に勉強ができるようになりました!ただあまりつけてもらえないです...。
【進学実績/学力レベル】
那珂高校への進学者が学年の五分の一を占めていると思います。全体的に、学力レベルは低いです。
【施設】
これといっ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
第四中学校
(公立・共学)
-
-
楽しく、活気のある学校
4
保護者|2019年
田彦中学校
(公立・共学)
-
-
校舎が古いが、先生は皆んないい先生を
5
保護者|2023年
佐野中学校
(公立・共学)
-
-
独特な先生が多すぎる
3
在校生|2023年
第三中学校
(公立・共学)
-
-
人によって楽しみ方が変わります
5
卒業生|2016年
勝田第二中学校
(公立・共学)
-
-
勝田第二中学校の口コミ
5
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
茨城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細