みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 鹿島中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2013年入学
結構いい感じの学校
2015年03月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価市内の学校と比べると1番いい学校だと思います。
-
校則学年によって厳しさは違います。
ですが、それは当たり前のことのように思います。 -
いじめの少なさクラス内や部活内で人をはぶいたり、悪口を言ったりする程度ならたくさんあります。
-
学習環境テスト前後は補習だったり学習会があるので、勉強に対する意欲は高いと思います。
ただ学年によって差はあります。 -
部活サッカー部が全国大会出場、柔道部も関東大会に出場するなど、部活動はとても盛んです。
上下関係はしっかりしていますが、先輩後輩の仲はよいです。
特別弱い部活というのはないように思えます。 -
進学実績/学力レベルほとんどの生徒は市内の公立高校に進学します。
頭のいい人は市外、県外の進学校に進みます。 -
施設校内の壁がはがれてるところが多くあり安全とはいえません。
耐震工事は東日本大震災後にすませました。
トイレは新しくなりましたが、体育館や格技場は光が入らず、冬はとても寒いです。 -
治安/アクセス学校の近くに国道があり、交通量は多いです。
また、学校をはさんで国道の反対側の道路はとても狭く、雨の日の送り迎えはとても混雑します。 -
制服冬服の女子はえんじ色のラインとネクタイのセーラー服、男子は学ランです。
夏服の女子は丸襟のシャツに冬服と同じネクタイ、男子はワイシャツです。
夏服は男女共に半袖です。 -
先生ユニークな先生が多く、授業はとても楽しいです。
また、同じ学年の先生に下の名前でよばれたり、いじめは徹底して注意するなど、生徒と先生の間に信頼感が芽生えることが多いです。 -
学費よくわかりません。
入試に関する情報-
志望動機学区内だったので。
投稿者ID:882391人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
グレている子が全くない純朴な子の多い学校です。部活動も先輩後輩なく和気あいあいとしていて、それなのに全体的に強い部が多いです。学校の歴史が古いのでプールなどはもう古くて使えませんが、そのときには近くの温水プールを借りて授業を行っています。全体的な成績もよく、進学率も良いです。
【進学実績/学力レベ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【学習環境】
英検対策などは良くやっているが、補習等は全然やっていない。
学年によって指導なども違うので学力の差が大きい。
【施設】
全然充実していない。図書館は司書の方が隔日で来る。体育館は古く、ボロいので修繕工事が入るほど。
特別棟のトイレがあまりにも臭い。
【治安/アクセス】
まあまあいいと思う...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
鹿野中学校
(公立・共学)
-
-
アニメとかに出てくるような田舎の中学校
3
卒業生|2020年
平井中学校
(公立・共学)
-
-
普通かそれ以下で何が悪い
3
保護者|2016年
高松中学校
(公立・共学)
-
-
あまりおすすめをしない
1
卒業生|2016年
おすすめのコンテンツ
茨城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 鹿島中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細