みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 佐野中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2021年入学
普通の学校って感じ。
2024年05月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 -| 学費 -]-
総合評価なんだかんだ言って楽しい三年間だった。先生方は個性的で面白いし、なによりALTの先生が面白かった。今の校則に不満を持つ人もいるかもしれないが、ひと昔前の佐野中はいろいろとやばかったので、だいぶ改善された。一学年当たりの人数も多いのでとても楽しい。
-
校則普通、というかあまり気にしてなかった。
結構髪型がーとか言ってる人いるけど、高校生になったから場所によっては厳しくなるから、いろいろ考えると別に厳しいわけではないと思う。 -
いじめの少なさわからない。少なくとも三年間いじめが原因で集会とかは開かれなかった。
-
学習環境公立の中学校なのでそこまで手厚くはない。けど先生に頼めば過去問をコピーしたり、放課後に少しだけ勉強に付き合ってくれる。
-
部活吹奏楽部、陸上部が強いイメージ。陸部は市の賞総なめしてたし、吹部は顧問が変わってより上手になってるらしい。
-
進学実績/学力レベルその人のやる気次第。自分はあまりやる気がなかったのでそこそこの高校に進学したが、水戸一や高専に行く人、私立の上位クラスに行く人がそこそこいる。学年TOP30は、桜の牧以上の高校に合格してる印象。少し前には県外の名門私立に進学する人たちもいたらしい。
-
施設体育館はきれいだし、校庭もそこそこ広い。図書館も本がそこそこある。
-
治安/アクセス畑と林が広がっているのでぶっちゃけ普通。近くの工場に石が投げ込まれたことがあるとかないとか。
入試に関する情報-
志望動機近所の小学校からそのままあがっただけ。周りもほとんどがそう。
投稿者ID:982663 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
とにかく楽しい!それなりにヤンキーもいるけど根っから悪いってわけではない。
先生との仲も良好。
新館はエアコンもついていて◎
強いて言うならせめて3年の教室はエアコン完備にするべきだと思う。
【学習環境】
移動教室が遠い。
マンモス校だから仕方ないけど…
【進学実績/学力レベル】
人数が多いから...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【学習環境】
うるさい生徒も居るけれど、その生徒に限って良いこと言ってる。
【先生】
授業がとても面白い先生が居ます。でも、女子バレー部はつまらないです。女子バレー部の女の先生の授業はとてもつまらないです。ぼそぼそ、しゃべって何を言っているか分からないです。そのせいで、国語90点が76に、下がってしまいました。...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
第四中学校
(公立・共学)
-
-
楽しく、活気のある学校
4
保護者|2019年
田彦中学校
(公立・共学)
-
-
校舎が古いが、先生は皆んないい先生を
5
保護者|2023年
大島中学校
(公立・共学)
-
-
可もなく不可もなく。
3
卒業生|2021年
東海南中学校
(公立・共学)
-
-
普通の公立中学校。理不尽なところもある。
3
卒業生|2020年
第一中学校
(公立・共学)
-
-
教師が当たり外れが大きい学校
3
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
茨城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 佐野中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細