みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 手代木中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2019年入学
勉強がかなり大変だけどいい人ばかりです。
2024年01月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価この学校に対する印象はメリハリです。
問題が起きた際は学年主任が中心となって正し、授業や休み時間では先生と生徒が一緒になって和気あいあいとしています。
私の恩師はあだ名で呼んでくれて、今日のテレビが何やるとか、恋愛事情とか話したり親しみやすい方で他の先生方とも距離感は近かったです。
-
校則スカートはひざ下、シャツはタックインどの学校でもあるような校則が基本です。
スマホ、飲食物など学校に必要のないものの持ち込みが発覚した際は呼び出しがかかり校長室付近の個室で生徒指導が行われます。
また学年集会が開かれることもあります。 -
いじめの少なさ私が在籍していた頃は部活内での喧嘩、恋愛でのトラブルなどといったことから無視や陰口がありました。
相談すれば先生方が間に立ち話し合いで解決していましたので、クラス全体でのいじめなどはありませんでした。
しかし一部性格に難があったり、障害を持っている方が笑われたりしていました。 -
学習環境あまり記憶にないのですが、3年生になると定期的に授業内で面談がありました。
他の学校がどのようなサポートをされてるかわかりませんが私は悪くはないと思います。
受験対策に関しては塾がメインになります。 -
部活私が所属していた部活は大会で負けっぱなしだったので活気がなくなっていきました。
ここはハンドボールが一番気合入ってます。 -
進学実績/学力レベル牛久栄進、竹園、牛久、取手、土一など頑張れば目指せます。
面談で自分の成績に合った高校を先生が提案してくれますし大きな賭けはせずなるようになります。 -
施設ここに関しては文句なし。
グラウンドは大きな石が少なく整備されてますし、何よりトイレがめちゃくちゃ綺麗。 -
治安/アクセス松代公園付近に住んでる方は徒歩、松代1丁目、刈間、小野崎、二宮の距離は自転車通学で10分くらいだと思います。
治安はいいです。逆に手中の生徒がうるさくしてクレームが入ります。
-
制服普通。ボタンをなくしたときは職員室で100.200円くらいで買えたはず。
入試に関する情報-
志望動機元々近辺の小学校に通っていたので、中学受験せず手代木中に決めました。
進路に関する情報-
進学先県立
投稿者ID:973856 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
卒業生
2.0
【総合評価】
周知の通り、勉強は確かに出来る子が多い。テスト塾通いの子よりも独学で勉強している子の方が一桁だったりする。
ただ、いじめや校舎の古さが目立つ一面も有る。そう言った意味では、良い友人・先生に恵まれれば有意義な中学校生活を送れると思う。
【学習環境】
授業は受けやすい。しっかりとしている教師なら、ふざ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
谷田部東中学校
(公立・共学)
-
-
勉強の向上、人間関係の歩み方も知れる
4
在校生|2023年
竹園東中学校
(公立・共学)
-
-
あっという間な3年間です。
5
卒業生|2021年
春日学園義務教育学校
(公立・共学)
-
-
中学生の青春をどこよりも味わえる中学!
4
卒業生|2020年
吾妻中学校
(公立・共学)
-
-
明るく毎日が充実した学校
5
保護者|2021年
並木中等教育学校
(公立・共学)
-
-
全てが終わっている学校
1
卒業生|2018年
おすすめのコンテンツ
茨城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 手代木中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細