みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 手代木中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2018年入学
文武両道のプロ育成スクール
2021年10月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価まさに文武両道といったところではないでしょうか。教育水準が高いので、みんな高い目標を持っています。またアットホームな雰囲気なのも良いところです。
-
校則靴下、靴が自由である。髪型についてもそこまでうるさくは言われないですね。
-
いじめの少なさいじめをする時間なんてあったらみんな勉強したり、部活をしますよ。
-
学習環境みんな大体塾に行っているので、学校で対策というよりかは塾がメインとなります。
-
部活部活によって温度差はあったが、どの部活も一生懸命でした。ハンド部が毎年、大会で良い結果を残していました。
-
進学実績/学力レベルとても良いです。殆どの生徒が、一高、竹高、二高、栄進に進学する感じです。特に自分たちの代では一高、竹高がとても多く、開成高校などに進学する人もいました。
-
施設体育館はとてもきれいです。図書室は若干狭いですが、本は充実しています。
-
治安/アクセスみんな徒歩か自転車なので、アクセスもへったくりもありません。
-
制服男子の学ランはカッコいいです。竹高か二高に進学する男子は、ボタンを買えばいいだけなので制服代が浮きます。女子のブレザーはダサすぎますね。
入試に関する情報-
志望動機持ち上がりでそのままって感じですね。実際すごく過ごしやすかったです。
進路に関する情報-
進学先江戸川学園取手
投稿者ID:7772602人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
卒業生
2.0
【総合評価】
周知の通り、勉強は確かに出来る子が多い。テスト塾通いの子よりも独学で勉強している子の方が一桁だったりする。
ただ、いじめや校舎の古さが目立つ一面も有る。そう言った意味では、良い友人・先生に恵まれれば有意義な中学校生活を送れると思う。
【学習環境】
授業は受けやすい。しっかりとしている教師なら、ふざ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
谷田部東中学校
(公立・共学)
-
-
勉強の向上、人間関係の歩み方も知れる
4
在校生|2023年
竹園東中学校
(公立・共学)
-
-
あっという間な3年間です。
5
卒業生|2021年
春日学園義務教育学校
(公立・共学)
-
-
中学生の青春をどこよりも味わえる中学!
4
卒業生|2020年
吾妻中学校
(公立・共学)
-
-
明るく毎日が充実した学校
5
保護者|2021年
並木中等教育学校
(公立・共学)
-
-
全てが終わっている学校
1
卒業生|2018年
おすすめのコンテンツ
茨城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 手代木中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細