みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 竹園東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2019年入学
可もなく不可もなく普通の公立中学校です。
2020年10月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価可もなく不可もなく普通の公立中学校です。制服をもう少し良くすれば結構いいと思います。文化祭は食べ物系はダメですが、結構大規模です。(大人が外で食べ物を売ってます)あとはスポーツフェスティバル、音楽祭があります。また一年の時にスキー合宿、二年の時にディズニーランド、三年の時に修学旅行があります。修学旅行では、広島京都辺りに行くそうです。
-
校則校則はないといっておきながら、ルールがあるので校則があるのと変わりません。秋や冬にセーターを着るときは必ず上にブレザーを着なくてはならないので、秋は服の調節が大変です。他のルールは常識的なものなのでいいと思います。
-
いじめの少なさ大きないじめは有りませんが、クラスに一人は仲間はずれされている人がいます。どこの学校にもあるような陰口は結構多いです。
-
学習環境授業は普通に分かりやすいです。また成績は授業中のものだけでなく、自学などでも評価されるので、進んで自学をやろうと思えます。また中2から高校について調べたりするものや高校について説明されたりするのでサポートもちゃんとしてます。
-
部活クラブの種類はそこそこあります。運動部サッカー、野球、バレー、バスケ、卓球、陸上、剣道、テニス、バトミントン、特設部など文化部オーケストラ、美術、文芸、英語、化学など
-
進学実績/学力レベル他の公立中と同じ感じです。頑張れば土一、竹園にも行けます。都内の私立に行く人や他県にいくひとはわずかです。また年に2,3人は通信制の高校に行ってます。ほぼ全員が高校に進学します。
-
施設体育館はきれいですが、体育館のトイレ付近がものすごく臭いです。教室等のトイレは結構きれいで教室もそこそこきれいです。エアコンは教室にはすべてについてます。プールは工事されたばかりできれいです。図書館は狭いです。校庭はそこそこの広さはあります。特別搭は少し古いですが、使いやすいです。エアコンはついてるところと、ついてないところがあります。また特別搭は雨漏りしています。また二階の一部の天井は剥げて落ちてきてます。
-
治安/アクセス治安はいいです。バス停はありますが、つくばエクスプレスは自転車で15分くらいのところにあります。少し行くとコンビニやスーパーやお店もあります。学校のすぐちかくは家が多いです。
-
制服正直言ってダサいです。女子はストライプのシャツに紺のネクタイ、スカートは自由でみんなイーストボーイなどで買ってます。男子はストライプのシャツにズボンは自由です。男女ともに紺のネクタイと紺のブレザーです。セーターやカーディガンは自由です。また女子でもズボンを履けます。集会の時はネクタイをしますが、普段はしてもしなくてもいいです。音楽祭や部活によっては大会の時などにグレーのズボンかスカートが必要になるので買っておくのをおすすめします。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか年によりますが外国の方もいます。帰国子女は学年に何人かいます。明るい子もいれば普通の子もいるし暗い子もいると言う感じでみんなそれぞれです。
入試に関する情報-
志望動機学区が竹中だったから。中学受験をしなかったから。そこそこ評判がよかったから。
投稿者ID:6671194人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
とにかく、通っていて楽しいです。
先生方も面白い先生が多いですし、教え方がすごくうまいです。
生徒は、いい子ばっかりですね。
保護者さんは、ボランティア活動に積極的にされていてとても安心感があります。
【学習環境】
受験用の参考書などを販売してくれます。
定期テスト前に復習をしてくれる先生...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
2.0
【総合評価】
子供達本人や親の自助努力により成績はけっこういいと思うが、決して教師や学校がいいからではないから。
【学習環境】
他の中学校とくらべて、特別によい点も悪い点もないが、教師の熱心さにおいてやや劣っていたから。
【進学実績/学力レベル】
一般的な中学校と何ら変わらす、本人が自分で努力すればよい高校に...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
桜中学校
(公立・共学)
-
-
よいと言えばよいが悪いといえば悪い
3
在校生|2018年
吾妻中学校
(公立・共学)
-
-
明るく毎日が充実した学校
5
保護者|2021年
並木中学校
(公立・共学)
-
-
よくもわるくもなく普通
4
卒業生|2021年
並木中等教育学校
(公立・共学)
-
-
全てが終わっている学校
1
卒業生|2018年
手代木中学校
(公立・共学)
-
-
勉強がかなり大変だけどいい人ばかりです。
5
卒業生|2019年
おすすめのコンテンツ
茨城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 竹園東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細