みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 大穂中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2013年入学
明るい未来
2015年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒・教師一丸となって将来に取り組むなどの活動を通して、この学校の方向が現れているように思う。
-
いじめの少なさとくに目立ったいじめがあるというのは聞いておりません。社会を含め地域の環境も影響するのではと考えられる。
-
学習環境生徒の一部が教室で、友達同士て集まって勉強するなどする光景がよく見られました。
-
部活集中力という印象が強い学校だと思いますが、一致団結のスローガンを掲げて、多くの生徒が練習に打ち込んでいます。春まで練習を続け、切り替えて夏から受験に向けて勉強に集中するという生徒がほとんどでした。
-
進学実績/学力レベル例年近隣高校への推薦枠があるようで、子供の同級生も数名が推薦で進学しました。
-
施設敷地西には校舎が新設されており、生徒には好評です。反面、部室は老朽化が目立ち、場所によっては不便かもしれません。
-
治安/アクセス通学路の治安・アクセスに欠けているところが見える。インフラの整備が必要。
-
制服女子はセーラー服、男子は詰襟で一般的なものです。
-
先生癖のある先生が多いかな、というのが正直な印象ですが、とても生徒思いな先生が多く安心できます。
入試に関する情報-
志望動機公立の学校が一般である。
進路に関する情報-
進学先特になし
-
進学先を選んだ理由特になし。
投稿者ID:141931 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
生徒がのびのびと過ごせるとても良い学校です。先生も面白く毎日学校に行くのがとっても楽しみです。どんな生徒もクラスで楽しくやっていることが見受けられます。
【学習環境】
授業ごとに先生が2人付き、質問しやすい環境となっております。また教え方も分かりやすく面白い授業です。
【進学実績/学力レベル】
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
豊里中学校
(公立・共学)
-
-
生徒がのびのびと過ごせる温かい学校です。
5
保護者|2020年
春日学園義務教育学校
(公立・共学)
-
-
中学生の青春をどこよりも味わえる中学!
4
卒業生|2020年
吾妻中学校
(公立・共学)
-
-
明るく毎日が充実した学校
5
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
茨城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 大穂中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細