みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 茗溪学園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![茗溪学園中学校](https://image.minkou.jp/images/school_img/9747/200_325a5cbb517bb848137372a478823806a2d54a4b.jpg)
-
-
- 保護者 / 2019年入学
個性を伸ばす全人教育
2020年11月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価大きな問題点や学校そのものが荒れることはないことから人に影響されることなく個性が重視されていると思う。
-
校則一般的な高校生と比較しても服の乱れなどないことから総じて良いと思う
-
いじめの少なさいじめがあるといったうわさや問題点はこれまで聞くことはなかった。
-
学習環境進学校出ないことから補修や受験対策に関しては並みとしか言えない。
-
部活部活動全国的レベルにある部活もあるが総じて趣味や興味で集まった学園活動の一つとの位置づけでしかないクラブ活動のようだ。
-
進学実績/学力レベル進学校でないことから個人の裁量に任した進路実績である。個性的な人材を輩出している一方で大学に入ることや将来の夢といったものに対しての真摯な指導はない。
-
施設施設の清津ビデ何か問題があったことはなく、学園生活を行う上で問題はない
-
治安/アクセス全学生の大半が学校まではスクールバスを利用していて治安で問題となることはない。また、アクセスでは授業時間の開始に遅延するような大きな支障はこれまでなかった・
-
制服制服については、シンプルなスタイルで学生らしい感じでとても良い
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか様々なクラブ活層があり、また学園祭などの内容を見ると生徒の主体性を重んじているように感じる。
入試に関する情報-
志望動機中学に入って学園生活を楽しもうと思った。クラブ活動へは興味があった。
感染症対策としてやっていること4-5月はオンライン授業で進められれ、現在は対面式に切り替わっている投稿者ID:6934367人中6人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
先生方のご指導も授業内容にも親子で満足しております。先生方はご自身の専門分野の研究にもご熱心なようで、授業で話してくださる雑談が知的で興味深いそうです。体育館に冷房を入れてもらえると嬉しいです。兼部もでき、のびのびとしていて親としては満足しております。
【学習環境】
ACクラスに在籍中。考える授業...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
行事が多く、落ち着かない。プレゼンに力を入れているが肝心の中身は薄っぺらい。お金持ちの家の子が多い。辞める先生が多い。
【学習環境】
古くて冬とても寒いです。築40年なので仕方がないと思います。トイレだけきれいになりました。新しい建物も経ちましたが、Iteratioal Baccalaureate...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
江戸川学園取手中学校
(私立・共学)
-
-
進学校寄りの自称進学校
4
在校生|2023年
土浦日本大学中等教育学校
(私立・共学)
-
-
それぞれの人間力を温かく育ててくれる学校
5
保護者|2022年
茨城中学校
(私立・共学)
-
-
公立に行くのよりは良い
2
卒業生|2018年
おすすめのコンテンツ
茨城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 茗溪学園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細