みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 茗溪学園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![茗溪学園中学校](https://image.minkou.jp/images/school_img/9747/200_325a5cbb517bb848137372a478823806a2d54a4b.jpg)
-
-
- 保護者 / 2019年入学
志望大学へ合格する様指導を願います
2020年01月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価進学先等若干不明確では有るが、概ね信頼できる学校と思います子供も楽しい学校生活を送っている様です。ただし外部との接触制限が厳し過ぎるかと思います。
-
校則外部との接触(携帯電話の使用等)に対しかなり厳しい制限がある。
-
いじめの少なさ子供は生き生きと学生生活を送っており、いじめの噂も聞かない。
-
学習環境厳密にカリキュラムが組まれており、その子に合った教育を行なっている。
-
部活様々な種類の部活動から選択でき、子供の自主性を尊重し、部活動を行なって行ける。
-
進学実績/学力レベル筑波大を目指す生徒が多いが果たしてそれが良いのかは疑問がある。
-
施設最新の設備を導入し、子供達が充実した学生生活を送れると思います。
-
治安/アクセス都心から1時間半以上かかるのでもしもの場合駆けつけるのに不便
-
制服男子、女子共に無難だと思う
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか様々な家庭背景の生徒と一緒に生活しているので、人格形成上非常に柔軟な人間に育ってくれるのでは無いかと思っている
入試に関する情報-
志望動機自宅から通うとついつい遊んでしまい、学業が疎かになってしまうためある程度監督してもらいたかった
投稿者ID:63408514人中4人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
先生方のご指導も授業内容にも親子で満足しております。先生方はご自身の専門分野の研究にもご熱心なようで、授業で話してくださる雑談が知的で興味深いそうです。体育館に冷房を入れてもらえると嬉しいです。兼部もでき、のびのびとしていて親としては満足しております。
【学習環境】
ACクラスに在籍中。考える授業...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
行事が多く、落ち着かない。プレゼンに力を入れているが肝心の中身は薄っぺらい。お金持ちの家の子が多い。辞める先生が多い。
【学習環境】
古くて冬とても寒いです。築40年なので仕方がないと思います。トイレだけきれいになりました。新しい建物も経ちましたが、Iteratioal Baccalaureate...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
江戸川学園取手中学校
(私立・共学)
-
-
進学校寄りの自称進学校
4
在校生|2023年
土浦日本大学中等教育学校
(私立・共学)
-
-
それぞれの人間力を温かく育ててくれる学校
5
保護者|2022年
茨城中学校
(私立・共学)
-
-
公立に行くのよりは良い
2
卒業生|2018年
おすすめのコンテンツ
茨城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 茗溪学園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細