みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 藤代中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2020年入学
楽しむときは楽しんで、やるときはやる学校
2022年04月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 1| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 -| 学費 -]-
総合評価総合的にはとても面白くて、メリハリのある学校なんじゃないかなと思います。
一人一人の個性があふれる学校です。() -
校則校則が生徒会によって決められているからですね。
コロナになってからは、3年生のテスト以外は、制服じゃなくて、体操服ですね。(><)。(´∀`*)ウフフ -
いじめの少なさ先生によって、厳しく指導されているので、いじめは少ないですね。
-
学習環境受験対策は、それぞれの授業の中で徹底的に指導してくれているので、安心して受験に臨む環境になっているでしょう。
-
部活藤中では、男子・女子バスケットボール部が強いですよ。
柔道でも個人で、全国大会に参加している人も多く、とても強豪校ですね。 -
進学実績/学力レベルただただ普通の学校です。いろんな道に進んでいる人が多いですね(笑)キュン
-
施設図書館は行き来しやすい環境になっています。気軽に利用できるようになっていますねー!推し!(゚д゚)!
-
治安/アクセスアクセスはあまりよくないかも。でも、人それぞれだと思いました
入試に関する情報-
志望動機なんとなく楽しそうな学校だったからかな?でも、わからないですよー!(´∀`*)ウフフ。本当
投稿者ID:831692 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
田んぼの中に囲まれているけど、学校内はとても綺麗で明るい楽しい学校です
【学習環境】
今の状況だと、この学校が行けてこの学校が行けないなど教えてくれて、わかりやすいです
【進学実績/学力レベル】
三年生になると、朝の時間に勉強を教えてくれたり、昼休みにも勉強を教えてくれます。
【施設】
体育館...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
2.0
【総合評価】
学力向上についての課外取り組みがなされていないと感じます。またクラブ活動のテスト前休止期間が4日前と短く、その点を教師に指摘しても反応が薄いです。
【学習環境】
学力に上下の差が激しいと思います。それに対するフォローが足りないのでは
【進学実績/学力レベル】
同地区の藤代も南中学校と比較しても上...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
藤代南中学校
(公立・共学)
-
-
悪くもなく普通レベルの学校です
2
保護者|2016年
取手第一中学校
(公立・共学)
-
-
先生が優しく、行事や部活が充実していた!
5
卒業生|2019年
取手第二中学校
(公立・共学)
-
-
安定した中学生活を送りたいならおすすめ
3
卒業生|2019年
城西中学校
(公立・共学)
-
-
男女・先生と生徒の仲がいい学校
4
在校生|2019年
牛久第三中学校
(公立・共学)
-
-
成績が良い学校。障害がある方も行ける。
3
卒業生|2018年
おすすめのコンテンツ
茨城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 藤代中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細