みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 江戸川学園取手中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![江戸川学園取手中学校](https://image.minkou.jp/images/school_img/9737/200_e7be1a0b30a106d27d8f951b69925470ad5bcf55.jpg)
-
-
- 保護者 / 2019年入学
安心して任せられる学校
2020年12月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価すごく面倒見の良い学校であると思います。熱心に頑張る生徒には、それに応えてくれる先生方がたくさんいるように感じます。コロナ禍でも双方向のオンラインを早く取り入れ、規則正しい生活を送ることが出来ました。
自分の努力不足を学校や先生方のせいにしてしまう生徒がいることが非常に悲しいです。
-
校則学校指定のもの(通学カバンなど)が多いので、流行を追いかけてその都度購入させられる心配がないので、経済的に助かっています。
-
いじめの少なさ生徒指導がしっかりしているので親としては安心です。
三者面談の際にも、必ず確認してくださるので、その点は心配しておりません。 -
学習環境毎日あたたかいメッセージをクラッシーで送ってくださる熱心な先生がいます。コロナ禍で落ち込んでいる時に大変励まされたようです。
アフタースクールも英検対策や模試対策の講座があり、充実しています。 -
部活文武両道の生徒もたくさんいると聞いております。入学当時になるべく部活動に加入するようにすすめられ、毎日ではありませんが、我が子も楽しく参加しています。
-
進学実績/学力レベル医科コースの進学実績は良いかと思います。
現高2年生からは、中等部からのコース制なので、その年の進学実績のレベルが気になります。 -
施設今年度完成したさくらアリーナが素晴らしいようです。
コロナ禍で生徒以外、なかなか入館できないのが残念です。 -
治安/アクセス天気の良い日は取手駅から徒歩で通学すると気持ちが良い距離らしいですが、雨の日はバス利用している生徒も多数いるようです。
-
制服制服が変わり、落ち着いた雰囲気になったような気がします。
夏は通気性の良いポロシャツも可なので、良いと思います。
入試に関する情報-
志望動機面倒見が良いと塾ですすめられ、実際に見学に行ったらどの学校よりも真面目な生徒が多そうだったから。
投稿者ID:69602212人中5人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
大変満足しています。想像以上です。
授業、部活、アフタースクール、夏期講習、先生、生徒、保護者、先輩、どれをとっても満足です!
難関大とのレベル差は感じますが、学力の差を区別してるのであって差別をしているとは感じません。難関大コースのお子さんも努力し結果を出せば、コース変更可能です。ただ、やる気が東...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
私学の割に、全体的に満足度は低い。
楽しくない。
みんな文句を言っている。
校則が厳しく自由がなくて可哀想。
【学習環境】
授業の後、先生が忙しいオーラを出しているので、質問がしにくい。
授業の進みが早くて分かりにくい。
宿題が大量。
要領の悪い子はキツイ。
【進学実績/学力レベル】
偏差値の割...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
茗溪学園中学校
(私立・共学)
-
-
進学校に行くならここでしょ!
4
保護者|2021年
土浦日本大学中等教育学校
(私立・共学)
-
-
それぞれの人間力を温かく育ててくれる学校
5
保護者|2022年
常総学院中学校
(私立・共学)
-
-
在校生・卒業生に話を聞いてから判断すべき
1
卒業生|2015年
おすすめのコンテンツ
茨城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 江戸川学園取手中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細