みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 江戸川学園取手中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![江戸川学園取手中学校](https://image.minkou.jp/images/school_img/9737/200_e7be1a0b30a106d27d8f951b69925470ad5bcf55.jpg)
-
-
- 保護者 / 2019年入学
学ぶことが好きなら江戸取をお勧めします!
2020年01月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価大変満足しています。想像以上です。
授業、部活、アフタースクール、夏期講習、先生、生徒、保護者、先輩、どれをとっても満足です!
難関大とのレベル差は感じますが、学力の差を区別してるのであって差別をしているとは感じません。難関大コースのお子さんも努力し結果を出せば、コース変更可能です。ただ、やる気が東大医科と難関大では異なるように見受けられます。もし、東大医科と難関大のレベル差が開いていくとしたら、授業の内容がどうこうではなく、生徒自体のやる気の問題だと感じます。
学ぶことが好きなら、江戸取をお勧めします!
学ぶことが好きじゃないなら、江戸取に来ても成績は上がりませんし、難関大も難しいです。そういう子はもう少し偏差値低めの少人数の学校の方が結果的には難関大に行けるかもしれません。 -
校則私には常識的な内容だと感じます。
緩くなりつつあることが残念です。
まだまだ未熟な子ども達に、正しさとは何かを学んで欲しいと思います。
自由至上主義であれば、他校へ進学されるべきです。
江戸取に入学されてから『他校は、、、自由が、、、』と言ってるのは、
江戸取の良さを全く理解できない方なので、
入学されたこと自体が残念なことだと思います。 -
いじめの少なさいじめのかなり初期段階で的確に対処された先生がおられました。とても感心しました。
-
学習環境東大コースに在籍してますが、クラスメイト、担任、教科担当、とても良い環境です。卒業生の話を聞く機会が中等部からあり、目標や将来について想像しやすい環境を作って頂いています。目標のない者に最難関大学は合格できないでしょう。
-
部活運動部に所属しています。経験者なので、1年生からレギュラーですが、特に問題なく先輩からも優しくして頂いてます。みなさん育ちが良いので、揉め事も少なそうです。
-
進学実績/学力レベルコース制になってからは、近年の江戸取卒業生よりも成績が良いそうです。2022年の一期生卒業が楽しみです。
-
施設特に不便を感じたことはありません。大きなホールもカフェテリアも居心地が良いです。
-
治安/アクセス駅から遠いのがマイナスポイントです。子どもは気にしてないようですが。
-
制服制服が変わり、シックになったと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかバラエティに富んだ子達がいます。目標に向けて勉強を頑張っている子、部活を頑張っている子、ゲーム好き、アニメ好き、アイドル好き、化学好き、鉄オタ、、、。決して、勉強だけ!なんて学校ではありません。
入試に関する情報-
志望動機説明会等で生徒さんの雰囲気が気にいりました。
早慶以上の大学に行ってもらいたいと思っていました。
(今は東大が目標です)
投稿者ID:61435527人中12人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
大変満足しています。想像以上です。
授業、部活、アフタースクール、夏期講習、先生、生徒、保護者、先輩、どれをとっても満足です!
難関大とのレベル差は感じますが、学力の差を区別してるのであって差別をしているとは感じません。難関大コースのお子さんも努力し結果を出せば、コース変更可能です。ただ、やる気が東...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
私学の割に、全体的に満足度は低い。
楽しくない。
みんな文句を言っている。
校則が厳しく自由がなくて可哀想。
【学習環境】
授業の後、先生が忙しいオーラを出しているので、質問がしにくい。
授業の進みが早くて分かりにくい。
宿題が大量。
要領の悪い子はキツイ。
【進学実績/学力レベル】
偏差値の割...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
茗溪学園中学校
(私立・共学)
-
-
進学校に行くならここでしょ!
4
保護者|2021年
土浦日本大学中等教育学校
(私立・共学)
-
-
それぞれの人間力を温かく育ててくれる学校
5
保護者|2022年
常総学院中学校
(私立・共学)
-
-
在校生・卒業生に話を聞いてから判断すべき
1
卒業生|2015年
おすすめのコンテンツ
茨城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 江戸川学園取手中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細