みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 取手第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2012年入学
無難な学校だと思います
2019年05月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価当時自律神経の乱れから1年半ほど不登校だったのですが、学校側は臨機応変に対応してくれました。
特に担任の先生だった方が、かなり理解を深めようとしてくださったことを今でも感謝しています。
当時は部活が強制だったのですが、今はわかりません -
校則特に部活を強制する校則はあまり評価できません。
文武両道を掲げたかったのでしょうけど、強制するものではないと思います。 -
いじめの少なさ陰口というのは少なからずありましたが、いじめはなかったと思います。
不定期に学校に行っても大半のクラスメイトは気にせず話しかけてくれましたし、特に目立ってあったとは感じませんでした。 -
学習環境受験期に先生たちが各教科レベル別に対策プリントを置いておいてくれたのを覚えています。
部活も引退した時期から放課後学習のようなここはあったと思います。先生も嫌な顔せず聞けば答えてくれていたので、助かりました。 -
部活テニス部はとても強かったですね。
当時は全校朝会などの表彰では8割以上を男女ともにテニス部のものだったと記憶しています。 -
進学実績/学力レベル当時は科学の先生が2人いらっしゃったので、3年生になると科学の時間に基礎コースと受験コースで分かれていたのは覚えています。(テストは同じ内容です)
私たちの代はどちらかと言えばスポーツ推薦で高校に行く人が多かったです。 -
施設トイレはとても綺麗です。
第二音楽室は音がこもるという理由であまり使いませんでしたがとても綺麗でした。 -
治安/アクセス駅から40分ほどの場所なのでアクセスは悪い方なのかなぁと。みなさん徒歩ですしね。
田舎のど真ん中なのでさほど治安は悪くありません。 -
制服セーラー服と学ランです
可もなく不可もなく、ですかね。
投稿者ID:5152231人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
学習環境は他の中学校と特に変わらないですが、テニス部には有名な顧問の先生がいて、総体や新人戦ではいつも県大会優勝という成績をおさめています。また、男女の仲、生徒と先生の仲も良くみんな楽しく学校生活を送っています。他にも先生方の進路指導や生徒指導が行き届いており安心して通わせることができます。
【学...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
3.0
【総合評価】
いじめもなく、勉強も部活も、先生たちが良くしてくれるとおもいます。本人次第で良くも悪くもなるとおもいます。
【学習環境】
昼休みに先生が数学を教えてくれる時間をもうけてくれるクラスもあります。
【進学実績/学力レベル】
進学率は高いと思います。近年は公立一本で受験しダメだったら通信制の高校に行く...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
取手第二中学校
(公立・共学)
-
-
安定した中学生活を送りたいならおすすめ
3
卒業生|2019年
藤代中学校
(公立・共学)
-
-
明るく活発で笑顔が絶えない楽しい学校!
5
在校生|2022年
藤代南中学校
(公立・共学)
-
-
悪くもなく普通レベルの学校です
2
保護者|2016年
永山中学校
(公立・共学)
-
-
明るくて活気の溢れる学校
4
在校生|2023年
城西中学校
(公立・共学)
-
-
男女・先生と生徒の仲がいい学校
4
在校生|2019年
おすすめのコンテンツ
茨城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 取手第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細