みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 高萩中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
勉学部活に一生懸命の先生達が多くいます。
2019年12月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒はわりとおとなしめで真面目な子が多い印象。
特出して良いというところもないが、悪目立ちする子もいない。 -
校則髪型、服装など細かく指導されるところもあります。
靴下髪ゴムの色指定や、スカートの長さなど校則はある程度厳しいところもあるようです。 -
いじめの少なさ学年の中でいじめの話は聞いたりしました。先生は優等生の子ばかりに目がいき、本来いじめの加害者を把握してないようでした。
-
学習環境勉学は熱心に指導してくれる先生がいて良かったです。友達同士で教えあったり、先生もわからないところがあったら熱心に教えてくれたり環境は良いと感じました。
-
部活市内の中では部活動の内容も多く、活気があり、多くの部活が県北大会出場など活躍がありました。
-
進学実績/学力レベル進学校に進学する子はそれほど多くはなく、地元の学校が少ないため、普通レベルの高校に多く生徒が集まっていました。県立高校が圧倒的に多いです。
-
施設施設は綺麗に整備されていました。校内には津波からの避難場所が設置されていました。
-
治安/アクセス治安はよく、生徒が気を引くような場所もないです。
国道に面していてわかりやすい場所です。 -
制服女子はセーラー服、男子は学ランで一般的です。
鞄なども指定のものです。
-
おすすめの塾【PR】高萩中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
志望動機一番近い中学校で、通いやすいところだったので。
小学校からの仲の良い友達も多く在籍し楽しかった様子です。
進路に関する情報-
進学先家から近くの県立日立北高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由近い、自転車で通える点と、進学校であったため。
投稿者ID:6045172人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
自分の母校でもあり、いじめや非行も少なく、ここ数年、事情に安定している学校だ
【学習環境】
成績に左右されず、適切な指導をしているし、学習意欲のない子にも適切な指導をして、越智コどれが少ない。7
【進学実績/学力レベル】
子供の能力にあった進学を指導して、適切な進学ができていると思う。
【施設...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【学習環境】
自分自身がその学校へ通ってた訳でもなく 子供は離れた場所にすんでいますので 正直分かりません
【進学実績/学力レベル】
希望した高校へ合格したようですので 良かったと思います。 子供が頑張った結果だと思います
【施設】
校舎や運動場 体育館も綺麗に整備されているようですが バイパス沿いの立地なの...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
秋山中学校
(公立・共学)
-
-
駅伝に力を入れている学校です。
3
卒業生|2010年
松岡中学校
(公立・共学)
-
-
小中の学区が同一で安心して進学させられる
4
保護者|2010年
十王中学校
(公立・共学)
-
-
生徒も先生も個性豊かで、部活は強豪
3
在校生|2022年
豊浦中学校
(公立・共学)
-
-
豊浦中学校は素晴らしい
5
保護者|2014年
中郷中学校
(公立・共学)
-
-
最高の3年間を過ごせる!
5
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
茨城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 高萩中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細