みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 下妻中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
近くに色々な高校に恵まれている学校です。
2022年02月投稿
- 2.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 1| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 1| 学費 -]-
総合評価校舎は綺麗で、湖や木に囲まれて、勉学に恵まれた学校ですが、自宅待機が多いのにオンライン授業がほとんどなく、遅れている学校なのが残念です。
-
校則登校時校則を破ったら、校門で帰らされて保護者に連絡されます。ルールを守る生徒からしたら安心な学校です。
-
いじめの少なさ昔のような目に見えるイジメはないと思いますが、登校拒否になる生徒が多いので、目に見えないイジメはあります。全校生徒500人の学校に教頭が2人いるのは、問題山積みなのかも知れません。担任も保護者の前でも、生徒の名前をあだ名や呼びつけをする、非常識なことを直して欲しいです。
-
学習環境生徒のほとんどが地元の高校を目指して塾に通っています。塾に通っていない生徒が授業に置いていかれても、補習授業もなく学校は構わない感じなので、塾が必須です。
-
部活文化部の人数が運動部より多かった感じがします。
強い部活は、朝練、昼練があり、顧問に寄って、部活に寄って、厳しさが違います。
部活顧問に嫌われると大変です。 -
進学実績/学力レベル地元の高校を目指してる生徒が多いですが担任は、受かる高校しか進めないです。受けたいと希望を持っても、生徒には受かる高校しか進めないです。しかし保護者が言えば、担任は納得します。
-
施設学校全体は綺麗で、エアコンが完備されていまして、生徒が孤立しないように廊下側の壁を廃止した。オープン教室です。教室は綺麗で日当り良く明るいです。
-
治安/アクセス校外は、湖や木に囲まれた静かな場所ですが、周辺でコロナ感染者が出ましたら、毎回休校になるので保護者としては、不安になります。
-
制服男子は学ラン、女子はブレザーで普通です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るくニコニコしている生徒が多い感じがします。学校が綺麗で明るいのは、良いのかも知れません。
入試に関する情報-
志望動機家から近くで校舎が綺麗と湖や木に囲まれている環境が良いと思い、入学させました。
投稿者ID:809867 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
英語の授業ですが、教科書の文章を読んで、単語をカードで読ませて、意味を言わせる。文法の指導等はほとんどされていません。つまり、生徒が塾等で基本を学んでくることが大前提のような教え方です。塾に行ってない子はどんどん置いていかれます。
【学習環境】
特に英語は学校では塾の復習をやっているような授業です...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東中学校
(公立・共学)
-
-
過ごし安い学校です??
5
保護者|2017年
東部中学校
(公立・共学)
-
-
新しい校舎で、新しい友達もたくさん
4
保護者|2013年
千代川中学校
(公立・共学)
-
-
いじめも無く、環境も良いです
4
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
茨城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 下妻中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細