みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 長山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2016年入学
稀勢の里の母校でもあるし、自分的に満足
2018年07月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いじめや不良の生徒がいなく、勉強もそこそこできているから。また、先生達も、個性こそ強い人達がいますが、面白く、生徒たちと仲が良いです。まぁ、部活は、どこも弱いですが。
-
校則靴と靴下が、すごく厳しい。それ以外は普通だと思う。
-
いじめの少なさ全く聞かない。毎年いじめについて話し合いしてるからだと思う
-
学習環境テスト前は、補習の時間を設けてくれていて、また、先生自ら作成したプリントを、毎時間使うので、熱心にやってくれています。
-
部活昔は強かったから、勝ちにこだわってたが、今は、野球部位しか強くなく、他は、楽しさを大切にしてる感じ
-
進学実績/学力レベル進学校へのしんがくが、多いです。
-
施設校庭は、大きい方だと思います。野球場のライトは狭いですが…
図書館は、まあまあです。
体育館は、全然ダメ。ギィギィうるさいし、危ない。 -
治安/アクセス治安は、もともと良いし、お店が近いから、部活終わりでも明るいです。
-
制服男女共にダサい。まぁ、神経質になるぐらいでは無い。
-
先生まあまあて感じですね。強いて言うなら、男の先生達は、女子生徒に甘いです。
入試に関する情報-
志望動機家に近いし、中学受験もしなかったから。
-
利用した塾/家庭教師利用してない。
-
利用していた参考書/出版書進研ゼミ
-
どのような入試対策をしていたか進研ゼミのテキストは、詳しいので、結構良いですよ。
投稿者ID:437502 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
人数が少なく、ニュータウンからの通学者がほぼ全てだったので、一人一人のケアがよくされていて、生徒側も連帯感がもちやすかった
【進学実績/学力レベル】
全員受験します。学力は総じて高く、塾通いの生徒がほとんどで、難関校合格実績もかなりあった。
【先生】
先生によりけりです。総じてレベルが高いとも言...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
3.0
【総合評価】
住宅街の中にある中学校なので、危険な通学路もなく安心して通わせることのできる学校だと思います。学習面での取り組みでも、生徒としっかり向き合ってくれてると思います。
【学習環境】
毎日の家庭学習の習慣づけで、一つづつこなしていき、それに伴って結果もついてきました。
【進学実績/学力レベル】
ほとん...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
牛久南中学校
(公立・共学)
-
-
楽しいけど、制服がダサい学校
4
在校生|2020年
中根台中学校
(公立・共学)
-
-
人生で1番楽しい場所
5
保護者|2021年
城西中学校
(公立・共学)
-
-
男女・先生と生徒の仲がいい学校
4
在校生|2019年
牛久第三中学校
(公立・共学)
-
-
成績が良い学校。障害がある方も行ける。
3
卒業生|2018年
おすすめのコンテンツ
茨城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 長山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細