みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 長山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2012年度入学
素晴らしい環境でした
2014年08月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価人数が少なく、ニュータウンからの通学者がほぼ全てだったので、一人一人のケアがよくされていて、生徒側も連帯感がもちやすかった
-
いじめの少なさ多少のイジメはあったように思うが、陰湿なものではなく、個々に勉強や部活動など関心毎がほかにあったように思う。少人数故にイジメがあれば目立つということもあったかと思う
-
進学実績/学力レベル全員受験します。学力は総じて高く、塾通いの生徒がほとんどで、難関校合格実績もかなりあった。
-
施設在校時の施設はどれもとても新しく、何ら不満はなかった。校庭も広く、休み時間や部活動にも不自由なかった
-
治安/アクセスニュータウン内の学校ということもあり、多くの生徒は徒歩でグループで通っていました。
-
制服ブレザー、ネクタイでした。ジャージ通学する人もいますが格好の良いものではありません
-
先生先生によりけりです。総じてレベルが高いとも言えません。反対に目立ってヒドイ先生もいませんでした
入試に関する情報-
志望動機学区内、もっとも近所であったため
-
利用した塾/家庭教師受験なし
-
利用していた参考書/出版書たくさん
-
どのような入試対策をしていたか受験なしのため対策なし
進路に関する情報-
進学先都内の私学へ進学
-
進学先を選んだ理由校風もよく、有名校だったため
投稿者ID:436742人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
人数が少なく、ニュータウンからの通学者がほぼ全てだったので、一人一人のケアがよくされていて、生徒側も連帯感がもちやすかった
【進学実績/学力レベル】
全員受験します。学力は総じて高く、塾通いの生徒がほとんどで、難関校合格実績もかなりあった。
【先生】
先生によりけりです。総じてレベルが高いとも言...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
住宅街の中にある中学校なので、危険な通学路もなく安心して通わせることのできる学校だと思います。学習面での取り組みでも、生徒としっかり向き合ってくれてると思います。
【学習環境】
毎日の家庭学習の習慣づけで、一つづつこなしていき、それに伴って結果もついてきました。
【進学実績/学力レベル】
ほとん...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
牛久南中学校
(公立・共学)
-
-
楽しいけど、制服がダサい学校
4
在校生|2020年
中根台中学校
(公立・共学)
-
-
人生で1番楽しい場所
5
保護者|2021年
城西中学校
(公立・共学)
-
-
男女・先生と生徒の仲がいい学校
4
在校生|2019年
牛久第三中学校
(公立・共学)
-
-
成績が良い学校。障害がある方も行ける。
3
卒業生|2018年
おすすめのコンテンツ
茨城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 長山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細