みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 城西中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2015年入学
愉快な友達と、暖かい先生、一生の思い出
2018年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価通っていたときはそれなりに、色々あったけれど思い返すととても楽しかったとおもう。戻りたい。ほとんどの、生徒が馴柴小からなのでみんな仲が良く、少数の川原代の人たちもあたたかい人ばかりで楽しい学校生活が送れた。
-
校則普通くらいです。
-
いじめの少なさあると思うが、卒業の時には仲良くなっていたので。。
市内の学校の中ではいい方。 -
学習環境授業は、とても受けやすい環境にあった。
頭の良く無い人と、いい人の差はかなりあったが授業を妨害する人はいないし先生達も話しかけやすくいい人ばかりで卒業してからも話すような仲だ。 -
部活県南に行ける行けない。くらいの成績が多い。
-
進学実績/学力レベル進路進路と熱心なわけでは無いが、目標があるやる気のある生徒には手厚いサポートをしてくれていた。
-
施設トイレがとても綺麗。きたな。と思うところはない。
-
制服冬服は、セーラー服で今思えば気に入っています。高校はブレザーというのもありますし、着ておいてのよかったです。
入試に関する情報-
志望動機学区。
進路に関する情報-
進学先私たちの代はわりと頭が良かった方です。その中で、20位前半から40位後半の人たちが行く高校。
投稿者ID:462448 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
通っていたときはそれなりに、色々あったけれど思い返すととても楽しかったとおもう。戻りたい。ほとんどの、生徒が馴柴小からなのでみんな仲が良く、少数の川原代の人たちもあたたかい人ばかりで楽しい学校生活が送れた。
【学習環境】
授業は、とても受けやすい環境にあった。
頭の良く無い人と、いい人の差はかなり...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
部活動や学校行事には熱心だが、授業時間にまで影響しているので、学業には熱心ではない。
【学習環境】
学習は、学校の授業だけでは、足りない。まともな高校に進学するには、塾へ通う必要がある
【進学実績/学力レベル】
学習に熱心ではないので、各家庭での考え方次第の面が強い様である。
【先生】
熱心な...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
藤代南中学校
(公立・共学)
-
-
悪くもなく普通レベルの学校です
2
保護者|2016年
長山中学校
(公立・共学)
-
-
古いけど伝統が沢山詰まった中学校
5
卒業生|2019年
中根台中学校
(公立・共学)
-
-
人生で1番楽しい場所
5
保護者|2021年
牛久南中学校
(公立・共学)
-
-
楽しいけど、制服がダサい学校
4
在校生|2020年
愛宕中学校
(公立・共学)
-
-
のんびりした学校です。
3
保護者|2013年
おすすめのコンテンツ
茨城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 城西中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細