みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 結城東中学校 >> 口コミ
結城東中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価中学校のクラスも3?4クラスと多くもなく、少なくもない。
先生方も親身になって指導してくれる。
いい学校だと思う。 -
校則中学校の校則は、特に厳しくもなく甘くもなくというかんじです。
しかし、しいてゆうなら髪型はもっと自由でもいいのかなと思います。 -
いじめの少なさ噂で何件かいじめの話を聞いたことがあるが、特に気にはならない。
-
学習環境学習環境は特に気にはならない。
しいてゆうならもっとテスト勉強の時間が欲しいかなと。 -
部活クラブの種類が少なく、選択肢があまりない。
もっと力を入れて欲しい。運動部があれば良い。 -
進学実績/学力レベル進路実績はあまり把握はしていない。
噂では進学校よりも専門の高校が多いという話も聞く。 -
施設体育館は古い、狭い。
図書館は本の種類が少なく感じる。
校庭はそれなりに広く満足できる。 -
治安/アクセス治安はあまり良くない。
徒歩だと通学できない。 -
制服もっとデザインにこだわりがあってもいいかと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか生徒一人一人が皆挨拶が出来る生徒。
入試に関する情報-
志望動機自宅から通える地域の中で、1番近く場所も良い。
徒歩で通えればなおさら。
投稿者ID:573130 -
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年12月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一部を除いて、品のある生徒が多いです
いちぶ、親御さんが会社をやってる方、有力者と言えるにはチョット足りない方たちのご子息がイジメの親分的になる傾向があるようです -
校則校則は基本スカート丈や頭髪など
どこにでもある校則だと思っていただいて良いかと、地方のせいか女子のズボン制服は認められていません -
いじめの少なさ冬休み前に一人不登校になったと聞きました、でも基本そんなに話が大きくなるイジメは聞きません
-
学習環境先生方が熱心で、素直な子はついて行けるようです
、県内では点数を見る限り良い方だと思います -
部活剣道が強いです、主に運動部中心で、文化部が吹奏楽と美術部しかありません、パソコン部がないです
-
進学実績/学力レベル県内においてはそこそこではないかと結城市の中では1番らしいです
先生方が熱心で、少しでも良い学校に進学させようと進言してくれます -
施設校庭は広く、武道館体育館と、地方なのでひろいです。図書館は基本的なものは揃っていますが、専門書となると無いようです。六法全書は無くて買わされました
-
治安/アクセス街中なので、常にご近所の方の目があります、安心して登下校出来る環境です
-
制服品物が良く、姉のお下がりを妹に着せていますが問題ありません
女子ブレザー、男子学ラン
入試に関する情報-
志望動機普通に指定校でした
子供も何の疑問もなく入学しました、居心地はよいそうです
投稿者ID:604454 -
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価長女が通っていた時に、役員をやった際に、先生と関わりがあり、とても良い先生達だと思ったのと長女も、中学校生活が楽しく送れたから。
-
校則髪型やゴムの色、靴下の色や長さも規則があり厳しい。眉毛は整えてはいけないとか、自分の頃より、かなり制限があるような気がします。
-
いじめの少なさ小学校から同じ子達が、そのまま上がるので、他の小学校から来る子はあまりいないので、皆仲がよく、いじめがあるとかは、あまり聞いたことがない。
-
学習環境課題や、自学を提出しないと部活ができない等、先生も提出の確認を徹底しているので、家庭学習をやるようになった。
-
部活昔より練習の量が減ったり、経験者の顧問や、外部コーチがいなかったりで、なかなか強い部活が少ない
-
進学実績/学力レベル教育熱心な先生が多いので、他校より成績は良い方で合格率も良い
-
施設年数は経っているか、他校より築年数は少ないのと、トイレを修繕したりしているので、良いほうだと思う
-
治安/アクセス悪質な事件が起こったことが無いのと、車で移動が多いが、駅まで歩いて行けない距離ではないから。
-
制服20年以上変わっていないのと、デザインがダサイ。近隣の他校と見分けがあまりつかない。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか今どきの中学生にしては、挨拶もするし、素直でいい子たちばかりです。
入試に関する情報-
志望動機志望動機というか、エリア的に小学校からそのまま行く学校なので選択肢はないです。
進路に関する情報-
進学先地元の鬼怒商業高校に進学しました
-
進学先を選んだ理由私が卒業した高校でもあり、地元なので通学も苦ではないのと、成績があまりよくなかったので選択肢の中でその高校しかなかった
投稿者ID:6314821人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
茨城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、結城東中学校の口コミを表示しています。
「結城東中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 結城東中学校 >> 口コミ