みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 総和中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
伝統があり、のびのびと学べる学校。
2020年01月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校長先生や教頭先生は部活動の大会に必ず応援に来てくれました。
良い学校と良い教職員の先生方にお世話になれて、良かったと思っています。
-
校則ツーブロック禁止。ヘアカラー禁止。髪の長い女子はツインテール。
制服の長さや形もチェックしています。
靴下は白でスニーカータイプはダメ。 -
いじめの少なさあまり見かけないし聞かないです。男女も仲良くしています。
先生と保護者と地域の方々との連携が良く、色々な情報がすぐ回るり対応も早いと思います。 -
学習環境希望者のみ学校独自の補習授業があります。
小テストや作文・読書など全校で取り組んでいます。
友達同士でも勉強を教えあったりしています。 -
部活新人戦・総体とも県大会に出場出来ました。
職員の働き方改革や部活動のあり方などで部活時間が減っていますが、部活内容を充実させているようです。 -
進学実績/学力レベル近隣の高校への進学率が非常に多いです。
他県への進学は毎年5~10%くらいの人数かと思われます
熱心に進路指導してくれていると思います。 -
施設綺麗にしていると思います。
教室は床暖房とエアコン完備しています。
校舎と体育館の間に中庭があります。
体育館の照明が暗いです。 -
治安/アクセス学校のすぐ近くの交差点がが変則の交差点になっていますが、登下校時間には職員が安全確認のため見守り活動をしてくれています。
-
制服学ランとセーラー服です。
学生らしくて良いと思います。
半袖の体操着は背中に学校名が英語表示でプリントされています。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか元気で明るい子供達。きちんと挨拶もしてくれます。
入試に関する情報-
志望動機学区内だったので。
また主人の母校でもある、伝統のある学校だったので。
投稿者ID:6059852人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
友達さえ見つかれば楽しく過ごせると思いますよ。校則も厳しめに見えますが,意外と緩いです。校則は配布される連絡帳に書かれています。その連絡帳に一日の出来事?反省?みたいなものを描きます。ねむい の一言だけ書いて出しても お疲れ様!と返事を書いてくれる先生もいます。コメントを書いてくれるので嬉しいです
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
古河中等教育学校
(公立・共学)
-
県西地区在住の方にぜひおすすめしたい学校
5
卒業生|2020年
総和南中学校
(公立・共学)
-
総和南中学校の口コミ
3
保護者|2020年
古河第三中学校
(公立・共学)
-
基本いみふかなーと思う
3
保護者|2015年
総和北中学校
(公立・共学)
-
生徒と担任で全て決まる
1
卒業生|2019年
古河第二中学校
(公立・共学)
-
めっちゃ楽しいです!!
5
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
茨城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 総和中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細