みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 古河第三中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2018年入学
人によっては楽しい学校生活がおくれる学校
2019年08月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価学習環境は特に他学校と変わったことはありません。
部活動はバレー部、バスケ部、バドミントン部、吹奏楽部が県大会レベルで強いと思います。
また、この学校は先生によって大きく学力や成績が左右されます。毎年の学年教科担当のやる気や授業中の態度、授業内容のわかり易さで随分左右されると思います。
男女の仲は良い方です。いじめは少ないです。 -
校則校則は少ない方だと思います。社会に出ていく上で当たり前の事が決まりになっているだけです。
そんな中、若干の校則違反をしている生徒もいますが、先生も見逃しているのかあまり厳しくありません。
チェック等もありません。 -
いじめの少なさいじめは耳にしたことが無いです。
-
学習環境授業中は基本静かですが、クラスによってはうるさいです。
テスト前には補習が1、2回ありますが全教科受けることが出来ると全体の平均も上がると思います。
テスト前約1週間は休部期間なので対策や提出物に集中出来ます。 -
部活自分の部活は男女の仲が悪いです。同性間の中も仲がいいわけではありません。
今の顧問は連絡は遅い、予定表は出さない、部活中寝ている。
実際に連絡が遅いどころか来ない日があり、部員の3分の1しか参加しなかった日がありました。
弱いです。 -
進学実績/学力レベル就職いたという話は最近は聞いていません。
皆高校に進学しています。
市内の公立中学校の中では1番頭が良いと言われているらしいです。 -
施設体育館、図書館、校庭、どれも広く使いやすいです。
しかしテニスコートが地面から石がゴロゴロ出ていたり地面の凹凸や隆起等が見られると聞きます。 -
治安/アクセス殆どの生徒が自転車通学です。
治安は良いです。 -
制服女子はセーラー服、男子は学ランと一般的なものです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか比較的元気で活気に溢れている生徒が多いと思います。
入試に関する情報-
志望動機学区内だったため。
進路に関する情報-
進学先理数系の高校か外国語科のある高校への進学を考えています。
-
進学先を選んだ理由自分自身理系というのもあり、数学が好きなので理数系の高校か外国語科のある高校への進学を考えています。
投稿者ID:525271 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
学習環境は特に他学校と変わったことはありません。
部活動はバレー部、バスケ部、バドミントン部、吹奏楽部が県大会レベルで強いと思います。
また、この学校は先生によって大きく学力や成績が左右されます。毎年の学年教科担当のやる気や授業中の態度、授業内容のわかり易さで随分左右されると思います。
男女の仲は良...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
古河第一中学校
(公立・共学)
-
-
フレンドリーで明るい気持ちの良い学校!
5
在校生|2018年
古河第二中学校
(公立・共学)
-
-
めっちゃ楽しいです!!
5
在校生|2021年
古河中等教育学校
(公立・共学)
-
-
県西地区在住の方にぜひおすすめしたい学校
5
卒業生|2020年
総和中学校
(公立・共学)
-
-
めっちゃ楽しい総和中!
5
在校生|2022年
総和南中学校
(公立・共学)
-
-
総和南中学校の口コミ
3
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
茨城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 古河第三中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細