みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 古河第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2013年度入学
あいさつが素晴らしいと思います
2014年08月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価みんな挨拶がよくできると、親や訪問した方に言われます。自分としてはかなり自慢できポイントです。これは伝統なのかはわかりません。
-
いじめの少なさ大きないじめは無いと思う。LINEは別でいろいろと問題があるみたいです。自分はやらないようにしています。
-
進学実績/学力レベル地元が多いが、県外へもドンドン出ていく感じ。みんな塾や自学でも一生懸命勉強していると思います。
-
施設校舎、体育館など、あらゆる施設は古いですが、耐震工事はきちんとされています。クーラーがほしいです。
-
治安/アクセス駅自体は、都心に出るのに大変便利です。生徒は電車で通う人はいないと思うので、あまり関係ない。
-
制服学ランにセーラー服でごく普通です。
-
先生熱心な先生が多いと思う。授業も面白い先生が多く、塾に行かなくても理解できる先生が多いです。
入試に関する情報-
志望動機近所だから他には考えられない
-
利用した塾/家庭教師進研ゼミ
-
利用していた参考書/出版書なし
-
どのような入試対策をしていたか通常の勉強の延長でした
進路に関する情報-
進学先地元
-
進学先を選んだ理由近かったため
投稿者ID:426912人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
総合評価について、特に問題はありません。親世代から何も変わっておりませんので、特に、評価する、といたことはありません。
【学習環境】
特に学習しやすい、という感じではありません。逆に学習しにくい、という感じでもありません。
【進学実績/学力レベル】
進学事績については特に良い、悪い、という感じは...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
古河第三中学校
(公立・共学)
-
-
基本いみふかなーと思う
3
保護者|2015年
古河第二中学校
(公立・共学)
-
-
めっちゃ楽しいです!!
5
在校生|2021年
総和中学校
(公立・共学)
-
-
めっちゃ楽しい総和中!
5
在校生|2022年
古河中等教育学校
(公立・共学)
-
-
県西地区在住の方にぜひおすすめしたい学校
5
卒業生|2020年
総和北中学校
(公立・共学)
-
-
生徒と担任で全て決まる
1
卒業生|2019年
おすすめのコンテンツ
茨城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 古河第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細