みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 土浦第三中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2011年度入学
面倒見が良い先生がいます。
2014年08月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 1| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校則がきちんとしていて、厳しいぐらいだったので、とても良かったです。近隣の中学校では、カラフルなバックや靴が許可されていて、中学生としては駄目だと思います。
-
いじめの少なさ表立ったいじめは、無かったと思います、何か問題があった時は、対象学年全員にアンケートを実施して対応や対策をしているみたいです。
-
進学実績/学力レベル本人・保護者の希望や方針の話を聞いてもらい、先生からのアドバイスで、志望校を決める事が出来ました。
-
施設体育館や武道館や弓道の練習場所もあり、耐震工事も終了しているので、良いと思います。
-
治安/アクセス明るくて、車の通行もあり、通学のしやすさは、安全で心配なく通学できると思います。
-
制服体操服のジャージがしばらく変わっていないので、ちょっと見栄えの良いタイプに変わってほしいです。
-
先生担任の先生や他の教科の先生も気にかけてくれるので、面倒見がよく、とてもありがたかったです。
入試に関する情報-
志望動機部活動や校風に惹かれたためです。
-
利用した塾/家庭教師近隣の塾に通いました。
-
利用していた参考書/出版書忘れました。
-
どのような入試対策をしていたか反復して徹底的に行いました。
進路に関する情報-
進学先地元の学校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由希望の学校だったので。
投稿者ID:416061人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
様々な部活があり、面白い友達もいて楽しいですが、先述した通り、
校則が古い点があり、教師の方々が厳しいです。勿論とても良い先生も
かなりいますが、半分ほどお年寄りの方が多く古い考えに則ったりして、
めんどくさかったりします。修学旅行では、親の心配な連絡の為に必須に近いスマホの禁止、もし破った場合のめ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
並木中等教育学校
(公立・共学)
-
-
全てが終わっている学校
1
卒業生|2018年
並木中学校
(公立・共学)
-
-
よくもわるくもなく普通
4
卒業生|2021年
土浦第六中学校
(公立・共学)
-
-
比較的に良いと思います。
4
在校生|2020年
土浦第四中学校
(公立・共学)
-
-
毎年教師ガチャが楽しい学校。
3
在校生|2021年
朝日中学校
(公立・共学)
-
-
本当におすすめしません。
1
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
茨城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 土浦第三中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細