みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 常総学院中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
塾へ行かなくても大丈夫
2019年08月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価先生は、生徒一人一人に目を配り、学校生活もそうだが、特に学習面では、学習の進み具体が遅れている生徒には親身になってくれる。
-
校則頭髪に反しては厳しい。また、学生服はだらしなく見られないよう、体のサイズに合ったものを指定され、今後を見越して、大きいサイズは購入できない。
-
いじめの少なさ先生が学生一人一人に目を配っていて、私立ということもあり、いじめが発生しにくい環境
-
学習環境中高一貫なので、5年間で、6年分の勉強を終わらせ高校3年時は受験対策の勉強となる。隔週で土曜日は学校、夏休みも2週間程度しかない
-
部活中学校には部活はなく、週2回活動する同好会がある。高校は運動系が強い
-
進学実績/学力レベル成績に応じたクラス分けと、テスト結果を全生徒に分かるよう、掲示板に張り出す。生徒自身のやる気を出させることはもちろん、先生も親身になって対応する。学校として大学への推薦枠もかなりある。
-
施設多少古いが、図書館は22:00迄勉強ができるよう開放しており、蔵書も多い。
-
治安/アクセス通学用のバス路線が充実していて、自宅の最寄で乗ることができる
-
制服だらしなくみられないよう、ジャストサイズしか購入できない。学校の関係者の業者一社独占なので、価格がたかく、靴下なども指定されている。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか日本人がほとんど
入試に関する情報-
志望動機塾へ行かせなくても、学校の勉強だけで十分大学受験に対応できる。
進路に関する情報-
進学先中高一貫校です。
投稿者ID:5582007人中7人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
何のために中学校生活を送るのでしょうか?将来の夢を叶えたいため、より視野を広げるために大学へ進学するためと考えるならば、常総学院中学校はとてもおすすめできる学校です!先生はいつも明るく、時に厳しく生徒たちを導いて下さいます。真面目なイメージが時に暗いと捉えられてしまいますが、生徒たちはとても明るく、...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
いじめが多い。
いじめがあっても見てみぬふり、人を踏み台にしてのしあがるような学校です。
定期試験では順位が廊下に貼り出され、長期休暇の課題もすごく多いです。
入学するつもりなら、相当な覚悟をして入学してください。周りには人を中傷する人ばかりですから。
【学習環境】
月曜、水曜、金曜には特別講座が...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
江戸川学園取手中学校
(私立・共学)
-
-
進学校寄りの自称進学校
4
在校生|2023年
土浦日本大学中等教育学校
(私立・共学)
-
-
それぞれの人間力を温かく育ててくれる学校
5
保護者|2022年
茨城中学校
(私立・共学)
-
-
公立に行くのよりは良い
2
卒業生|2018年
清真学園中学校
(私立・共学)
-
-
地域での唯一の中高一貫校、進学校
5
保護者|2018年
水戸英宏中学校
(私立・共学)
-
-
無駄な出費が多く宣伝第一に感じました。
2
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
茨城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 常総学院中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細