みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 土浦日本大学中等教育学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![土浦日本大学中等教育学校](https://image.minkou.jp/images/school_img/9665/200_08253fc1ecb0fe3ad643c80a02a77416b75e3573.jpg)
-
-
- 在校生 / 2022年入学
あまりおすすめ出来ない(1年生から視点)
2022年09月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価結構あまりおすすめはできない
偏差値も普通ぐらいで、入りやすいが偏差値であまり入るか入らないかは決めない方が良い
-
校則校則は特に問題は無いが、スマホをトイレで使う生徒や、スクールバスで使う生徒が多いと感じた
もちろん、スマホを使う時は許可制 -
いじめの少なさ結構少ない感じる
実際にいじめを受けている人を見たことがある
いじめはしない方が良いと分かってない生徒が多すぎる
-
学習環境課題を終わらすための課外などがあり、とても良いと感じた。
星4の理由は、学校側の問題ではなく騒ぐ人がいるという理由 -
部活あまり実績はよくないと思う。
ただ、全ては悪い訳ではなく関東大会に出場している部活もある -
進学実績/学力レベル早稲田、慶応または筑波大学が年に平均的に数人くらい
日本大学に行く人が半分以上 -
施設体育館のトイレや、集中出来る図書室がある
また、悩み事がある場合などもカウンセラーの先生と個人で話す場所もあり、問題はないと思う -
治安/アクセス食べ物のゴミや飲み物のゴミがたくさんではないが、少し落ちている
-
制服学校の制服については、問題は無い
基本スタイルや夏になると、クールビスなどで、制服のスタイルが変わる
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか1、2年生は1部荒れている生徒もいる
3~6年生は至って普通だと思う
入試に関する情報-
志望動機普通に第1志望に落ちたから
兄姉が通ってるから
それ以外の理由はない
投稿者ID:8584266人中4人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
先生もとても熱心で、面倒をよく見てくれる良い学校だと思う。
英語に力を入れているので、入学まで英語に触れることなかった
子供が、英語を話せるようになった。
気の合う友達もたくさんでき、楽しく通っている。
緊急事態宣言での、オンライン授業への取り組みはすごかった。
【学習環境】
まだ1年生な...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
勉強する学校ではない。真面目に勉強するのであれば、お薦めできない。楽しく過ごす分には、いいかもしれない
【学習環境】
学習する環境は整っていると感じるが、生徒は勉強する気がないような感じである。
【進学実績/学力レベル】
日大に進学したい人は、良いかもしれない。他の大学に行くには、相当頑張る必要...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
江戸川学園取手中学校
(私立・共学)
-
-
進学校寄りの自称進学校
4
在校生|2023年
茗溪学園中学校
(私立・共学)
-
-
進学校に行くならここでしょ!
4
保護者|2021年
茨城中学校
(私立・共学)
-
-
公立に行くのよりは良い
2
卒業生|2018年
清真学園中学校
(私立・共学)
-
-
地域での唯一の中高一貫校、進学校
5
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
茨城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 土浦日本大学中等教育学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細