みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 土浦日本大学中等教育学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![土浦日本大学中等教育学校](https://image.minkou.jp/images/school_img/9665/200_08253fc1ecb0fe3ad643c80a02a77416b75e3573.jpg)
-
-
- 保護者 / 2020年入学
6年間ゆったり楽しく過ごせる学校
2021年01月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価先生もとても熱心で、面倒をよく見てくれる良い学校だと思う。
英語に力を入れているので、入学まで英語に触れることなかった
子供が、英語を話せるようになった。
気の合う友達もたくさんでき、楽しく通っている。
緊急事態宣言での、オンライン授業への取り組みはすごかった。 -
校則厳しすぎず、緩すぎずちょうど良いと思う。
生徒指導日があるので、子供も意識しながら生活している。 -
いじめの少なさ物が無くなった話を良く聞くが、学年集会などが開かれており
先生方もきちんと把握していると思う。 -
学習環境まだ1年生なのであまりわからないが、わからないことの
質問には答えてもらえると言っている。
提出物を見てみると、コメントがしっかり書いてあるので
ちゃんと確認されているんだと感じた。 -
部活やりたいことをやらせてくれる。
すごく熱心なわけではないが、大会にも出してもらえて子供は満足している。 -
進学実績/学力レベルほとんどの子が内部、外部へ進学しているということで
進路実績はいいと思う -
施設図書館、体育館は充実している。
校庭は、もう少し広くてもいいなと思う。 -
治安/アクセス駅からの距離があるが、バスも出ているので問題なし。
-
制服制服の種類が多いので値段が高くなるが、デザインは満足。
ワイシャツの値段を下げて欲しい。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか今どきっぽい子から、とても真面目な子まで、幅広いと思う。
家庭環境がしっかりしている子が多い。
入試に関する情報-
志望動機知人からの紹介。
地元の中学に行く選択肢はなかったので。
オープンスクール、オープンハウスに行き、子供も気に入った。
投稿者ID:71906913人中11人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生もとても熱心で、面倒をよく見てくれる良い学校だと思う。
英語に力を入れているので、入学まで英語に触れることなかった
子供が、英語を話せるようになった。
気の合う友達もたくさんでき、楽しく通っている。
緊急事態宣言での、オンライン授業への取り組みはすごかった。
【学習環境】
まだ1年生な...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
勉強する学校ではない。真面目に勉強するのであれば、お薦めできない。楽しく過ごす分には、いいかもしれない
【学習環境】
学習する環境は整っていると感じるが、生徒は勉強する気がないような感じである。
【進学実績/学力レベル】
日大に進学したい人は、良いかもしれない。他の大学に行くには、相当頑張る必要...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
江戸川学園取手中学校
(私立・共学)
-
-
進学校寄りの自称進学校
4
在校生|2023年
茗溪学園中学校
(私立・共学)
-
-
進学校に行くならここでしょ!
4
保護者|2021年
茨城中学校
(私立・共学)
-
-
公立に行くのよりは良い
2
卒業生|2018年
清真学園中学校
(私立・共学)
-
-
地域での唯一の中高一貫校、進学校
5
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
茨城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 土浦日本大学中等教育学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細