みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 水戸英宏中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2013年入学
学校について
2015年04月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 5| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 5| 制服 5| 学費 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方は全力で学校を変えようとしています。悪いのは、私達、生徒が、一人一人、先生方の努力を理解していないからだと思います。
-
校則校則はとても厳しくなっています。生徒の1人でも多く、変わって、大人になるとこれがどういう事に繋がるのか。先生方から沢山学びました。
-
いじめの少なさいじめは簡単に消えるものではありません。しかし、皆、いじめがどういうものなのかハッキリとわかってきています。なので、いじめは段々と少なくなっています。
-
学習環境授業中は、先生も楽しい授業にしようと、努力されています。しかし、生徒は、その上を行こうと、時々、うるさくなることだってあります。
-
部活時に厳しく、時に優しく、出来たら褒めて、出来なかったら全力で先生方がホローしてくれています。そのおかげで、先輩方からも、沢山、ほめられたり、しました。
-
進学実績/学力レベル私達の先輩方は、私達、後輩に希望を残していっています。多くの卒業生方が、実績を残し、私達、後輩に未来を与えてくれています。
-
施設そこら辺は、わかっていません。
-
治安/アクセスそこら辺は、わかっていません。
-
制服ちゃんと、校則に従って、1人として、制服が乱れているのを見たことはありません。しかも、皆、潔癖性なのか制服1ミリとして、汚れているのを見たこともありません。
-
先生とてもいい先生ばかりです。生徒、一人一人の、悩みをこっそり聞いて、コミュニケーション力もクラスの団結力も高いです。楽しくて面白い先生ばかりです。
-
学費公立の中学校よりは相当高いです。
入試に関する情報-
志望動機言えません。
-
利用した塾/家庭教師言えません。
-
利用していた参考書/出版書普通に教科書を見ていました。
-
どのような入試対策をしていたか1日、10時間半勉強していました。
進路に関する情報-
進学先まだ決まっていません。
-
進学先を選んだ理由ありません。
投稿者ID:8920947人中42人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
楽しいこととか辛いこととか沢山あったけど、それは結局全て良い思い出になったし、いいと思う。
充実した英宏中生活を過ごせるかどうかは自分次第だと思うけど、きちんと生活すれば、充実すると思う。
ただ、部活の種類や学校行事は他校より少し少ない?かな。
でも、文化祭は楽しい。文化祭2日目は一般公開で、合唱や...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
交通の便が最悪。給食がマズイ。色々とお金がかかり過ぎる。などなど、欠点をあげればきりが無い。
辛うじて良いと言えるところを言えば、葵陵啓明への入学が決まっているところ。余程のアホで無い限りは落ちないし、そこそこ頭が良い生徒なら奨学金なども簡単に貰える。
【学習環境】
中学3年に高校受験に備えるため...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
茨城中学校
(私立・共学)
-
-
公立に行くのよりは良い
2
卒業生|2018年
常総学院中学校
(私立・共学)
-
-
在校生・卒業生に話を聞いてから判断すべき
1
卒業生|2015年
清真学園中学校
(私立・共学)
-
-
地域での唯一の中高一貫校、進学校
5
保護者|2018年
茨城キリスト教学園中学校
(私立・共学)
-
-
環境が整っている明るい学校
5
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
茨城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 水戸英宏中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細